あ~もったいない! 乾物の賞味期限切れをなくす整理術をやってみた

【画像を見る】引き出しの中がみっちりだと、うっかり二重買いしてしまうことも…


こんにちは、雛川まつりです。

買い置きや使いかけ、とりあえずの収納としても便利な乾物引き出しですが、奥や下の方に埋もれている食品の二重買い&期限切れってけっこうあります…。これって、引き出しの中身を把握できていないからなんですよね(汗)

.


今回は、『レタスクラブ』2月号に載っていた「乾物引き出しで捨てレッスン」に挑戦してみました!

.


まずは引き出しの中身を全て出します。二重買いや二重使い、少ししか使わずに期限切れになっているものもチラホラ…。

.


次に、期限を確認して処分するものと残すものに分けます。…1/5くらい期限が切れてました。(うそでしょ!あ~もったいない!)

.


クリップにマスキングテープを貼って、それで留めておくことで期限を意識できるようにしてみました。

この方法も、同特集内で紹介されていたので応用させていただきました^^

引き出しを開ける度に期限を意識できるので良いな~。

いらないものは捨てて、二重買いしたものは早めに消費することにしたので、引き出し内がスッキリ片付いて嬉しいです。

在庫を増やしすぎないために、収納法を見直してみた!


保存袋に書類を挟むスライドバーを装着して収納ボックスに引っかける「スペシャル収納術」も試してみました。100均やホームセンター等ですぐ入手できるアイテムですが、ちょっとしたアイデアで格段に使いやすくなるんですね。この状態をキープできるように頑張ろう!!

この記事に共感したら

雛川まつり

雛川まつり
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。第22回電撃大賞イラスト金賞受賞などの経歴もあり。 もっと見る

▶Twitter:

@hina_kawawa

▶インスタ:

hina.araren

▶tumbler:

karintoooao

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集