今作れば1年楽しめる! 「甘酢しょうが」は簡単便利な常備菜

新しょうがが出回る時期になりました。スーパーで見かけたら、ぜひ作りたいのが「甘酢しょうが」です。冷蔵庫で1年ほど保存可能なので、たっぷり作っておくと便利な一品。そのまま食べるのはもちろん、サラダのドレッシングにしたり、ご飯に混ぜてちらし寿司にやおいなりさんに、豚肉で巻いて焼いても美味。健康食材であるしょうがと酢のダブルの効果が期待できるので、ダイエット中の食事に加えるのも◎。
甘酢しょうが
【材料】(作りやすい分量・約300g分)
新しょうが 200g、漬け汁(砂糖、酢 各1/2カップ、塩 小さじ1)、塩
【作り方】
1.新しょうがはスライサー(または包丁)で薄切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/2を加えてもみ込み、水分が出るまでおく。

2.小鍋に漬け汁の材料を入れて火にかけ、煮立って砂糖が溶けたら保存容器に入れる。
3.1のしょうがの水けをしっかり絞り、2に入れて混ぜる。粗熱をとり、ふたをして冷蔵庫で一晩漬ける。
(全量で335kcal、塩分7.1g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細