食欲ゼロでもするする入る! タモリ考案「豆腐丼」を作ってみた

少~し風の涼しい日も出てきたけれど、残暑がまだまだ厳しい毎日。もう食欲もなくて料理したくない!! という同志が多そうです。そんな時でも「コレなら食べられそう!」というものを発見。それはあのタモリさんが考案したという「豆腐丼」。グルメとしても知られるタモリさんが「ウマい」という丼は!? というワクワクも、重い腰を上げるいいエッセンス。
作り方は超絶かんたんで(ここ大事)、小さく切った「いぶりがっこ」を、豆腐、ゴマ、ネギとあえ、しょうゆで味付け。そして温泉卵と一緒にごはんに乗せれば完成! というもの。いぶりがっこがない場合は、普通のたくあんでもOKとのこと。材料は全て冷蔵庫にあったので、「暑い…だるい…眠い…でもおなかすいた…」という日に、バババっと作ってみた。すると、なーるほど! 納豆ごはんや卵かけごはんよりも「さっぱり」。そしてたくあんのコリコリした食感がアクセントになって、これは食がすすむわー。みょうがや紫蘇など、薬味系はどれでも相性がよさそう。ついお茶漬けやそうめんばっかりになっちゃうなんて人は、たんぱく質もバッチリとれてめっちゃかんたんな「タモリ丼」、かなりのおすすめ度!
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
■参考にしたニュースはこちら!
タモリさんの「豆腐丼」レシピが超簡単でおいしいらしい!
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
タモリさんの「豆腐丼」レシピが超簡単でおいしいらしい!
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る