「ズボラ飯」だけどオシャレ! インスタ映えもする「アボバタTKG」を作ってみた

アボカドの色が鮮やかで、ノーマルなTKGより「料理した感」はバッチリ増す


「世界一オシャレな“ズボラ飯”!?」なんて文字に惹かれてみたが、もちろん惹かれたのはオシャレの部分じゃなくて、「ズボラ飯」のほう。「手抜き」「簡単」「ズボラ」という単語に反応せずにいられない、疲れた中年ワーママです。

記事では「手軽なのにオシャレ」と紹介されている。その作り方は、レンチンして溶かしたバター(10g)とアボカド(半分)を混ぜてフォークでつぶして、卵黄と一緒にごはんへオン。食べるとき、焼いたベーコン、しょうゆと味の素を混ぜるというもの。これが「アボバタTKG」。

今回特筆すべき(大げさ)ことは、買ってきたアボカドがまだ少し硬くフォークの背でスムーズにつぶせなかったので、フードプロセッサーに入れて細かくしてみたこと。既にこの時点で、私の中では「ズボラ飯」からは程遠くなったのを、ご報告させていただきましょう……。

「全部混ぜるとリゾットみたい!」という意見もあったが、その境地には届かなかった……。


味は「ザ・こってり!」。疲れた中年には正直少し重たかった。暑い日がぶり返し、「今日は火を使いたくないんじゃ!」という人には、ぴったりかもしれません。

文=スモモスキー

この記事に共感したら

スモモスキー

スモモスキー
自炊の理想は「早い・うまい・安い」で、ジャンクフード&レトルト食品を否定しない自 称「ずぼら系主婦」。 都内在住の42歳、フ リーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳娘)と 夫の3人暮らし。 もっと見る

Information

■参考にしたニュースはこちら!
世界一オシャレな“ズボラ飯”!? 手軽に作れる「アボカドTKG」がおいしそう…

【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る