


我が家の塩とオイル料理その5

このときはスペインのスーパーでよく売ってる、ロシニョール、カマグレックなどのきのこでつくりました。
彩りの緑はレシピではパセリと描きましたが、好みのものでOKです。
この写真では細かく切った香菜。
さて、この料理、卵黄だけ使うので白身が残ってしまうのですが、
試しに白身もいっしょに目玉焼き状にしてつくってみたら…。

こんなかんじに。これはこれでいける!
卵黄部分は生のままでです。
目玉焼きバージョンだと移動のときに崩れたりしやすいので、この場合は小さいフライパンなので直接食卓へがオススメです。
好きなきのこで楽しんでみてください〜。
次回もお楽しみに!
著=ハラユキ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細