白飯の代わりは「豆腐×おから」! 糖質を抑えた「おから豆腐ご飯」

食欲の秋に乗じてつい食べ過ぎると、知らず知らずのうちに体重が増加してしまうことも。飲み会やパーティーが増える年末年始を前に、一度リセットしたいと思っている人も多いのでは? そんな時は、日々の食事に低糖質の食材を取り入れてみましょう。
今回は、「おから豆腐ご飯」を紹介します。淡泊なうまみのあるもめん豆腐とおからを組み合わせれば、甘辛おかずにぴったりの味わいに。水分がとぶまで、フライパンでよく炒めるのがポイントです。ご飯の代わりに用意したり、ご飯と混ぜてハーフ&ハーフにしたりして、糖質カットに役立ててくださいね。
おから豆腐ご飯
【材料・作りやすい分量】
もめん豆腐 1丁(約300g)
【下ごしらえ】
1. 豆腐はバットなどにのせ、バットをもう1枚と缶詰などでおもしをし、約15分おいて水きりをする。
【作り方】
1. フライパンに豆腐を入れ、木べらでくずしながら中火で約3分30秒いって、水分をとばす。
2. 豆腐がポロポロになってきたら、おからを加えてさらに約1分いる。
(1人分344Kcal、塩分0.4g)
豆腐には「絹ごし豆腐」と「もめん豆腐」があるのはご存知の通り。「おから豆腐ご飯」を作る時は、水分が少なく濃厚な味のもめん豆腐を使いましょう。炒めても形が残りやすいので、食べごたえのあるそぼろ状に仕上げられますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細