カジュアルなおもてなしにもOK! カフェどんぶり風「緑野菜の混ぜ混ぜご飯」

親子丼や牛丼といった和風の丼にちょっぴり飽きてしまったら、エスニック風の味つけにチャレンジしてみては? 定番メニューとはひと味違い、新鮮なおいしさに出会えるはず。気になっていたエスニックの調味料を“お試し”するよい機会にもなりますよ。
緑野菜の混ぜ混ぜご飯
【材料・4人分】
豚ひき肉 200g、貝割れ菜 1/4パック、三つ葉 1/2束、リーフレタス 2枚、万能ねぎ 1/3束、にんにくのみじん切り 1片分、ご飯 茶碗4杯分、バターピーナッツ 大さじ3、グリーンカレーペースト 小さじ1、ナンプラー 大さじ1、サラダ油、しょうゆ(またはシーズニングソース)、砂糖、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. 肉そぼろを作る。フライパンに油大さじ1を熱してにんにくを炒め、香りが出たらひき肉を加えてほぐしながら炒める。ぽろぽろになったら、グリーンカレーペースト、ナンプラー、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、こしょう少々を加えて炒め合わせる。
2. 貝割れ菜は根本を落とし、三つ葉とともに2cm長さに切る。リーフレタスはせん切り、万能ねぎは小口切りにする。ピーナッツは粗く刻む。
3. 器にご飯を盛り、中央に1をのせ、ピーナッツを散らす。まわりに2の野菜を盛り合わせ、全体をよく混ぜながら食べる。食べるときにはご飯と、上にのせた肉そぼろや野菜をよく混ぜて。グリーンカレーペーストのさわやかな辛さがアクセント。
(1人分414Kcal、塩分2.0g)
貝割れ菜や三つ葉、万能ねぎなど香りの強い野菜を、ピリッと辛いグリーンカレーペーストが上手にまとめてくれます。野菜は加熱せず生のまま使うので、調理時間はそれほどかかりません。休日のランチにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細