好き嫌いが激しい娘もおかわり要求!じゃがいもとバターだけで作れる簡単副菜
こんにちは!吉木ゆんです。
突然ですが、私には1歳4ヶ月の娘がいます。
ご飯は未だに子供と親の分を別けて作っているのですが、娘も大きくなった事だし、そろそろ同じものを食べてみようかなぁと考えていました。

子供が食べれそうな物を探しながら雑誌をぱらりぱらり

【ひらひらじゃがいものもっちり焼き】
材料的にも味付け的にも問題ないのでこちらを作って今回子供と食べてみようと思いました。
娘もじゃがいもは好きな方なので、好き嫌いがこの頃激しい娘も食べてくれるのを期待して…

【材料と作り方】(2人分)
1、バター大さじ1を入れたフライパンに、じゃがいも2個をスライサーで薄切りにしながら入れる。
2、塩、こしょう、砂糖各少々、水大さじ3を加え、中火で焼く。ふたをし、弱めの中火で約5分、時々混ぜながら焼く。強めの中火にし、焼き色をつける。
です。
一応子供も食べるのでバターの量は減らし、コショウは入れませんでした。

材料がバターとじゃがいもの2つだけなので買い出しに行く必要もなく、思い立った時にさっと作れるのがいいですよね。

焼く前までの工程があまりにも簡単すぎて、作り方どっか飛ばしてない?と不安になるほどでした笑
ですが焼きで問題発生。
一枚一枚ひらひらパリパリにしたいのに、めちゃくちゃじゃがいもがくっつく!
しかもそれを剥がそうとすると薄さで破ける…

私はかなーーーりせっかちな性格で、多分焼いてる間にいじりすぎたんだと思います。
皆さま作る時はくっついてるのは余り気にせず、引き剥がすことに執着しないで焼いた方が崩れず綺麗に焼けると思います(笑)
もし作った方がいてこうやったら成功したよーって方はアドバイスしてください!
リベンジします(笑)
なんやかんやトラブルがありましたが

あれ?しなしな?
と思うかもしれませんがフライパンから出したてはシナシナなんですが、ほんの少し時間経つと焼き目が付いているところはしっかりパリパリになりました!


口に入れるとポテチのようなパリパリの部分と
くっついてる部分のモチモチ部分があって、じゃがいもの本来の優しい味でとっても美味しい!
食べる前はケチャップとか必要かな?と思ったんですが、何もつけなくても美味しくてパクパク食べれます。
何より、最近「あれがいや!」「これがいや!」の娘の食いつきが凄かった!笑
一応娘にあげる部分はモチモチ部分にしたのですが、美味しそうに食べてくれて大満足。
2人で一皿ペロリと食べてしまいました。(半分以上は勿論私)
じゃがいもバターさえあれば本当にサッと作れるので、あと一品欲しいなぁという時にとってもおススメです!
是非試しに作ってみてください!
作=吉木ゆん
吉木ゆん

▶Twitter:
@yoshikiyun▶ブログ:
うちのムスメは塩対応Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る