さっと包めばキャラ弁いっちょ上がり!セリアの「おにぎり用ラップシート」で毎日のお弁当作りも怖くない♪
超がつくほど面倒くさがりの私にとって、息子の幼稚園のお弁当作りは毎日の悩みの種。
幼稚園のお弁当といえば、キャラ弁ですよね。子どもが好きなキャラクターや動物のお弁当を作ってあげたいけれど、毎日手間をかけている余裕はありません。
そんな私の悩みを解消してくれたのが、セリアの「おにぎり用ラップシート」です♪ ラップシートで包むだけで、簡単にかわいいおにぎりが完成します!

ラップシートのサイズは、25cm×25cm。3種類の柄があり、それぞれ3枚ずつ入っているので、合計9枚入りです。価格はもちろん100円(税抜)!
今回は息子のお弁当用なので、カーズを購入しましたが、プリンセスやミニーの柄もありました。

使い方はこちら。
①シートの裏面(印刷されていない面)の中央にごはんをのせる。
②絵柄が中央にくるように包んで付属のシールでとめる。
③ラップが大きければハサミでカットする。
たったこれだけの作業で、かわいいおにぎりが完成します!

後はいつも通りにおかずを詰めるだけで、息子が喜ぶカーズのキャラ弁ができあがり♪
おかずはどうしても地味な色合いになりがちですが、「おにぎり用ラップシート」がアクセントになってくれるので大助かりです!
我が家ではお弁当を作るとき、「今日のおにぎりは何の柄がいい~?」と息子に聞くのが日課になりました。
朝は不機嫌なことが多い息子も、おにぎりの話をすると機嫌がよくなります(笑)。息子からの株も上がったみたいです♪
文=かおりん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る