卵の黄身についてる白いニョロニョロの正体判明! 余った卵1個で昔ながらの固めプリン作り

#フレンズ 

こんにちは、育田花です。

今回からレタスクラブニュースの部活動に加えていただくことになりました。結婚してもうすぐ7年目。家族は夫、息子が3人、そして春にはもう一人娘が増えます。

普段卵はそれほど食べない家なのですが、週に1回程度、1パック6個入りの卵を買って卵料理を作る日があります。そうなると今のところ5個使うことになるので、1個だけ余ってしまうのです。


卵1個でなんか作りたい!

できればデザート…

できれば家にある材料でわざわざ買い足し不要のもので…

なんて思ってレタスクラブ本誌を眺めていたところ、


あるじゃん!材料少なっっ!

というわけで、今回はこれにしよう!

たまごが大好き!というお料理イラストレーター杏耶さんの「たま卵(らん)ごはん」より、カスタードプリン!

卵料理といえば、毎回プチストレスを感じていることが。

それば、卵黄にくっついている白い紐状の「なにか」。

これを取り除くのがものすごく苦手でした。

今回なんとそいつの正体知ることができました。


カラザ!カラザっていうのか!

卵黄を卵の中央につなぎとめ、衝撃から守り変質を防ぐ役割があるのだそうです。

しかも栄養もあるらしい…

邪魔だな、食べられるの?これ…?とか思ってて申し訳ない…

プリンを作る時は混ざりにくいカラザは取り除いてOKらしいけど、これからほかの卵料理を作る時にはわざわざ取り除くのはやめようと思いました。

まずは卵液作りから。「滑らかな状態」というのがよくわからず、とりあえず1分くらい混ぜて滑らかだろうと思い込むことにしました。

そして次に、より滑らかさを出すために牛乳を加えて茶こしでこします。我が家には茶こしがなかったので、大きいザルを使ってこしてみました。見事にカラザがひっかかっていたので感動しました。


お次にカラメル作り。レンジでやったのですが、ちょっと加熱し過ぎてしまいました。

冷ます時に水を入れるのですがカラメルが跳ねてめちゃくちゃ熱いので注意です。めっちゃ痛い!!


カラメルを張った器に卵液を流し入れる時、カラメルと卵液が混ざってマーブル状になってしまいましたが、なんとかなるか!と考え直しそのまま気にせずフライパンに入れました。お湯は沸騰させないような火加減で…とありましたが、うっかり沸騰させてしまいました……。

そんなこんなでなんとか完成!!

途中かなり工程があやしくなってしまいましたが、ばっちり美味しいプリンが出来上がりました。


昔ながらの固めのプリン!あぁ!好きな固さです。カラメルも電子レンジでこんなに簡単にできるとは知らなかったのですがほろ苦くて美味しい!

次はバニラビーンズなんかを入れて挑戦してみたいです。


いつもは6個入りの卵しか買わないのですがあまりにプリンが美味しかったので今度は子供の分もがっつり作るために10個入りの卵を購入しようと思います。

作=育田花

この記事に共感したら

いくたはな

いくたはな

3人の男の子と第4子女の子を妊娠中の太め母ちゃんをしてます。普段... もっと見る

Information

■出典:『レタスクラブ』2/25発売号 「たま卵ごはん おひとりぶん簡単レシピ」

『たま卵ごはん~おひとりぶん簡単レシピ~』単行本はこちら

※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧