本家VSなんちゃって。じゃがりこアレンジの「じゃがアリコ」を作ってみた 

市販品VSなんちゃって


そもそもですね。「本物」がどういうものなのかを知らなくて、気になり過ぎる! それが、「じゃがアリコ」でありました。

ネット界で注目を集める、我らが「リュウジ@料理のおにいさん」が発信している、「じゃがりこで作るじゃがアリゴ」というものを知ったのが先日のこと。「アリゴ」とは、フランスの「伸びるチーズマッシュポテト」「ポテトのチーズフォンデュ」なんだとか(コレ、知らなかった!)。

へえ~!? なんて思っていたら、カルディで見つけちゃいましたよ。レンチンして、手軽に味わえるというアリゴを!

【画像を見る】こちらが市販品のアリゴ。なめらかなトロトロに舌が癒される!


ジャガイモとは思えないなめらかさでありながら、「ザ・酒のつまみ!」といった塩分&香り(ハーブが入ってた)。

カリカリのトーストやクラッカーにもうす~~く伸ばせる、伸びのよさがすごい。

この食物がじゃがりこと裂けるチーズで作れるとは、なんだか不思議!

リュウジおにいさんのレシピによると、じゃがりこの中にチーズを裂いて入れ、お湯を150㏄注ぐという。

さてやってみると……おお、これは激ウマ「ポテトサラダ」やー!!

じゃがりこ×裂けるチーズにお湯を加えたなんちゃってアリゴ。アリゴとは別モノっぽいが、おいしさはバッチリ


本家よりもなめらかさは控えめだが、いものモフモフした感じが残っていて、ポテサラ感がパないんですわ。

カルディのアリコが酒のつまみなら、こちらはバッチリおかずにできる感じ。

手軽にポテサラを食べたいときの、「究極のズボラワザ」とも言えそうですよ。全国のズボラ母さ~ん! 要チェクですよおおぉーーー!と、大声で広めたい。

文=スモモスキー

この記事に共感したら

スモモスキー

スモモスキー
自炊の理想は「早い・うまい・安い」で、ジャンクフード&レトルト食品を否定しない自 称「ずぼら系主婦」。 都内在住の42歳、フ リーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳娘)と 夫の3人暮らし。 もっと見る

Information

■参考にしたニュースはこちら!
チーズだけじゃないの?SNSで話題、「じゃがりこ」のアレンジレシピ

【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る