鼻炎に花粉にポケットティッシュなんかじゃ足りない…!人に【スリコ】「花粉ティッシュポーチ」が最高におすすめ
この辛い季節が早く終わらないかな…。
アレルギー性鼻炎と喘息持ちの私にとって、春先はまさに受難の季節。
近頃は花粉に加えて黄砂まで飛んでるらしく、ひたすらに大量の鼻水と戦う毎日。
桜は本当にキレイだと素直に思いますが、外に出た途端に出まくるクシャミ鼻水を考えると、お花見でさえためらってしまいます。
先日の家族旅行でもクシャミが止まらないせいで私1人ティッシュが手放せず、家族の冷たい視線を気にしながらも、とうとう最後までティッシュ箱ごと旅行カバンに入れて持ち歩いていました…
外出先でティッシュが切れると、ちょっとしたパニックに。
ポケットティッシュなんかじゃ、いくつあっても足りないんですよ(泣)
そんな私に救世主!!!

・「花粉ティッシュポーチ」 300円/1ケ(税別)

裏面が防水加工された、水分を通しにくいしっかりとした生地素材です。
2つ折りのポーチを広げると、ボックスティッシュが入る大きさに。
<サイズ>縦15cm×横27cm
※ティッシュ折りたたみ時サイズ →縦11cm×横22cm以内
<表地>ポリエステル100%
<裏地>塩化ビニル樹脂コーティング
<カラー>ネイビー/ブラック
<収納枚数の目安>約80組(約160枚)

スナップボタンを開けると、ボックスティッシュが80枚収納できます。
我が家のボックスティッシュは1箱150枚入りなので、1度に半箱以上も収納できることになりますね。

実際に収納してみると、フタは意外とラクに閉まりました。
もう少し余裕があるくらいです。

でも80枚入ると、その厚みのため、さすがに2つ折りにするのは難しかったです。
このままでもバッグには入りますが…

色々試してみて、
ポーチをスムーズに2つ折りにするには、結局40枚くらいがちょうど良いのではないかな〜と思いました。
それでも1日の外出には十分な量が確保できそう!
やはり2つ折りの方がバッグにも入りやすいので、私はしばらくこのボリュームで持ち歩いてみたいと思います。

さっそく、普段使いのA4カバンに入れてみました。

ボックスティッシュをそのまま持ち歩くよりはダンゼンこっちのほうが良いですね〜、しみじみ。
このポーチ、
花粉症の方や風邪ひきさんに超オススメですが、小さなお子さんと一緒に外出する時にもスゴく便利と思います!
うちの息子が赤ちゃんだった時にも欲しかった…
ベビーカーに吊るして使いたかったです!!
今年は「花粉ティッシュポーチ」をお供に、長い花粉の季節を乗り切ろうと思います〜
文=ayako**
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る