「基本のおからヨーグルト」まぜまぜするだけ!人生を変えるおからヨーグルトダイエット(2)【連載】
おからヨーグルトは、作るのも簡単だから続けやすい

おからヨーグルトは、ヨーグルト大さじ8に、おからパウダー大さじ2を混ぜるだけ。
甘みが欲しければ、ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリーなど、カロリーが低くて脂肪燃焼効果があるベリー系のジャムを少量入れるといいですね。
キウイ、バナナ、りんごなどのフルーツ、ナッツ類、黒ごまや抹茶を加えるのもおすすめ。
食前や食間の空腹時におからヨーグルトを食べると、満腹感が得られて、我慢せずに食事量が減らせるので、ダイエット効果が高まります。
甘いものが欲しくなったときも、まずはおからヨーグルトを食べましょう。
ただし、肉や魚などのたんぱく質や、糖質を燃やす油脂なども、バランスよくとるようにしてください。
大豆アレルギーや牛乳アレルギーがある場合は、残念ながら避けていただく必要があります。
大豆はOKなら、おからパウダーをみそ汁や料理にかけて食べていただいてもかまいません。
私はコーヒーに混ぜて飲むこともあります。
コーヒーにも脂肪を燃やす成分が含まれているからです。
おからパウダーを料理に取り入れ、自分の好きなようにアレンジしてみるのも、楽しいと思います。
基本のおからヨーグルト
おからパウダー大さじ2、無糖ヨーグルト大さじ8 をよく混ぜ合わせます。
そのまま食べるだけでなく、調理に使うことでダイエット効果が高まります。

【memo】まとめて作る場合は、1:4 の割合で調整し、清潔な容器に入れ、冷蔵庫で約1週間を目安に食べきる。
著=工藤 孝文、調理=堀 知佐子/「人生を変える! おからヨーグルトダイエット」(KADOKAWA)
Information
『人生を変える! おからヨーグルトダイエット』
おからパウダーとヨーグルトを混ぜて食べるだけで、ウエスト32cm減!テレビで話題沸騰!ヨーグルトの乳酸菌 × おからパウダーの食物繊維 の 最強の組み合わせで、 おなかが凹む!成功率99.2%のダイエット外来医師が実践しているすべてのノウハウがこの1冊に。
▼掲載話一覧はこちら
▼単行本情報はこちらから
工藤孝文:福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、現在は、福岡県みやま市の工藤内科で地域医療を行う。糖尿病・ダイエット治療・漢方治療を専門とし、メディア出演多数。日本内科学会・日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本抗加齢医学会・日本東洋医学会・日本女性医学学会・日本高血圧学会・小児慢性疾病指定医
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細