余裕なさすぎの毎日だけどこれなら…!パンにのせた卵とツナマヨが香ばしい「たまらんトースト」

令和に入ってから第4子長女を出産いたしました、育田花です。ただいま絶賛新生児育児を楽しんでおります。


産後1ヶ月程は外出もせず体を休めた方が良い期間なのですが、何か美味しいものは食べたい…! でもランチはもちろん行けるわけない! 買い物もままならない…! そしてご飯を作るにも作ろうとすると赤ちゃんが泣いてしまい、抱っこせねばならない…!

そんな時、レタスクラブで赤ちゃんをかまいながらでも簡単に出来そうな、しかもほとんど調理器具も要らないメニューがあったのでチャレンジしました。


たまごが大好き!というお料理イラストレーター杏耶さんの「たま卵(らん)ごはん」より、「たまらんトースト」!

卵とツナマヨが絶妙に美味い1品です。


私が使った調理器具は

お箸、アルミホイル、

あとはオーブントースター。以上!

これでパンとツナ缶と卵とマヨネーズがあれば幸せになれる…!

ここでポイントですが、

卵は冷蔵庫から出して30分ほどおくか水に10分つけて常温にしておくと、焼くときに時短になって調理しやすいそうです。

卵を10分で常温に戻す方法


私はどうしても疲れて少しでも家事をしたくない時は割り箸を使ってツナとマヨを混ぜ、パンを焼く時にアルミホイルの上にのせて焼きそのままアルミホイルを皿代わりにして食べます…。食べ終わったらそのまま捨てられるので洗い物ゼロ!

その気になれば赤ちゃんを抱っこしたままでも大半の行程ができるので、赤ちゃんから手が離せないママさんにもおススメです!(トースター利用時はやけどの危険性があるので抱っこは避けてくださいね)

作=育田花

この記事に共感したら

いくたはな

いくたはな
3人の男の子と第4子女の子を妊娠中の太め母ちゃんをしてます。普段は会社員として生きています。第3子の産休、育休をキッカケにインスタグラムをはじめました。 ブログ:いくたの花マル日記。 もっと見る

Information

■出典:『レタスクラブ』5/25発売号 「たま卵ごはん おひとりぶん簡単レシピ」

『たま卵ごはん~おひとりぶん簡単レシピ~』単行本はこちら

※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る