このメニューで痩せました! 料理家が本気で考えたレシピをWEB限定公開

ダイエットと聞くと、ついつい○○抜きや量を減らすことに目を向けがちですが、「夜食を食べてもいい! お米を食べていい! ほんとにダイエット中?」と思ってしまう大満足レシピがあったんです。
実際に、ここ一年以内にダイエット成功経験のある料理家さんお二人に作っていただきました。
最初に教えてくださった、人気ブロガー・たっきーママさんの旦那さんはなんと5ヵ月で-17kgのダイエットに成功。仕事で夕食が遅くなってしまったときも、糖質オフ麺を使うことで量は変えずに出していたそう。
味つけもパンチのあるものにしていたので、満足度が高かったようですよ。
カルビスープ風麺
【材料】(2人分)
糖質オフ麺 1玉
豚こま切れ肉 70g
生しいたけ 1個(約20g)
にら 1/2束(約30g)
溶き卵 1個分
合わせ調味料
しょうゆ 大さじ1と1/2
鶏ガラスープの素、砂糖、酒 各小さじ2
ごま油、コチュジャン 各小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)、おろししょうが(チューブ) 各2cm
【作り方】
1、糖質オフ麺は水けをきり、器に盛る。しいたけは軸を切り落とし、薄切りにする。にらは5cm長さに切る。
2、鍋に水2カップを入れて中火にかけ、沸いたら豚肉、1のしいたけ、にらを加える。肉の色が
変わったら合わせ調味料を加える。ひと煮立ちしたら溶き卵を流し入れる。卵かたまってきた
ら火を止め、1の器に注ぐ。
お二人目は、料理家のしらいのりこさん。実は、しらいさんはお米を毎食150g食べながら、3か月で-5kgのダイエットに成功!
大好きなお米が原因で太っていると思われたくない!という熱い思いから、お米は満足する量しっかり食べていました。お茶碗にすると結構な量なんです。
しらいさんがストックしてお米とともに食べていたのがこちら
ひじきときのこのペペロンチーノ

【材料】(2人分)
乾燥ひじき 8g
まいたけ 1パック(約100g)
生しいたけ 5~6枚(約100g)
にんにく 1/2片
オリーブ油、しょうゆ
【作り方】
1、ひじきは水に約10分ひたしてもどし、軽く洗ってざるに上げ、水をきる。まいたけは食べ
やすく手でほぐし、しいたけは軸を切り落として薄切りにする。にんにくは包丁の腹でつ
ぶす。
2、フライパンにオリーブ油小さじ2、にんにく、赤とうがらしを入れて中火にかける。香り
が立ったらにんにくと赤とうがらしを取り出し、1を炒める。水けが飛んだらしょうゆ大
さじ1を回し入れ、さらに約1分炒める。
*冷蔵室で3日保存できます
お二組とも必要な栄養素をとるべく量をしっかり食べて、我慢しないことが成功につながりました。
12/25発売の『レタスクラブ1月号』ではダイエットレシピを大特集。
おすすめ食材や食べ方のポイントなども詳しくご紹介しています。
この冬は、きちんとおいしく食べて健康的にダイエットしましょう♪
Information
▼Amazonで購入はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入はこちらから▼
【料理】料理は洗いものがイヤ!なんです
【収納】突っ張り棒大研究!
【占い】星よ、叱って。励まして。2020年スペシャル…ほか
【大人気連載】
・大人気2・5次元俳優・黒羽麻璃央さんの「もっとそばにおいでよ」
・NEWSは全員勢ぞろいスペシャル、LETTUCE MEETSは中村倫也さん
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細