炊飯器にブロッコリーを丸ごとインしてみたら…!?
ブロッコリー。
栄養も豊富で彩りもいいので、便利な食材として冷蔵庫に常備しています。
食卓に出す時はいろんな献立を試みてはいるのですが…

あまりレパートリーの幅が広がらないのが悩み。
今回レタスクラブの特集でブロッコリーが取り上げられていました。
紹介されていたのは「かため食感」の蒸しゆでと「ホロリ食感」のくたくた煮、それぞれのバリエーションレシピですが、私は基本、ブロッコリーはかために茹でたのが好きなのでいつも「かため食感」ばかり作っています。
かため食感に仕上げるには、鍋で茹でるのではなくフライパンで蒸し焼きのように火を通すのがいいのだとか。

お湯を沸かす手間もなくていいですね!
で、ホロリ食感の方ですが…
ブロッコリーをやわらかく茹でると、べちゃっとしちゃっておいしくないイメージだったんですが

調理法によってはホロホロの方がむいているのもあるんですね。
今回作ってみたのは「まるごとブロッコリーの炊き込みご飯」。
なんとブロッコリーを米といっしょにまるごと炊飯器にぶち込みます!

「これでいいのぉ!?」と心配しつつスイッチオン!
『まるごとブロッコリーの炊き込みご飯』
【材料】(作りやすい分量)
ブロッコリー…1個
米…2合
洋風スープの素(顆粒)…小さじ1
あればローリエ…1枚
塩 バター
【作り方】
1、米は洗い、炊飯器の内釜に入れ、表示どおりの水を加えて約30分おく。
2、ブロッコリーは根元を切り落とす。
3、1にスープの素、塩小さじ2/3を加えて混ぜる。ブロッコリーを中心に置き、バター20gとローリエをのせ、普通に炊く。
4、炊きあがったら、ブロッコリーをくずしながら混ぜ合わせる。
普通にご飯を炊く時と同じやり方で、炊きあがったらブロッコリーをほぐして混ぜます。

ああ〜ホロホロ。
芯までやわらかくなってますね。

これだけブロッコリー入ってると野菜くさくなっちゃうのでは?
と思ったのですが、一口食べるとバターの風味がふわあんと広がってほくほくおいしいです。
コンビーフとかの肉っけ足しても美味しいかも?

「こんな使い方も!?」というような意外なレシピもたくさん紹介されていたので
いろいろ試してレパートリー増やしたいですね!
作=前川さなえ
前川さなえ

▶ブログ:
ぷにんぷファミリー▶Twitter:
@puninpuInformation
※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!
『レタスクラブ ’20 2月号』情報はこちらから
▼Amazonで購入▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 手っとり早くあったまる「極暖」レシピ
∟いつものおかずも、とろみであったか
∟素材を生かして手軽に“とろあつ”!
∟しょうが・ねぎ・にんにくであったまる
●整理・収納● 人生が劇的に変わる「冷蔵庫収納」
●大人気連載!●
∟大人気2・5次元俳優・黒羽麻璃央さんの「もっとそばにおいでよ」
∟NEWSはスペシャル!増田貴久さんと手越祐也さん、LETTUCE MEETSは大沢たかおさん
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る