ヌルヌル汚れよ、さらば!【セリア】の「シンクを洗うスポンジ」でラクピカ実現!
先日、テレビを見ていたら、とあるホームセンターの掃除用品の売り上げNo.1は“シンク洗い用スポンジ”だと紹介されていました。
やっぱり、みんな台所シンクのヌルヌル汚れや水あかをなんとかしたいっ!と思ってるんですね。
うちもなんとかしなきゃな~と思いながらも、食器洗い用スポンジでシンクを洗ってもイマイチすっきり汚れが落ちず…。
クレンザーでゴシゴシはステンレスを傷つけちゃうし、なんとか傷をつけずに汚れだけ簡単に落としてくれるスポンジはないものかと思っていたら、【セリア】にありました!

その名もずばり「シンクを洗うスポンジ」、100円(税抜き)です。
サイズは約横68×縦108×厚さ30mmと一般的な食器洗い用スポンジとほぼ同じ。

でも、大きく違うのは、傷をつけにくいアクリルビーズ研磨材が入ったナイロン不織布を使用しているところ! これがシンクについた水あか、ヌメリ、くもりを傷をつけずにピカピカにしてくれるんだとか。
濃いブルー(かたい面)、白、薄いブルーと3層構造になっていて、白と薄いブルーのやわらかい面は泡立ちのいいポリウレタンフォームです。

たしかに食器洗い用スポンジと比べてみると、表面はかたくてザラザラ。押してみても弾力があるのがわかります。

ではでは、しばらくシンク洗いをサボッていたわが家のシンクを洗ってみることに。
恥ずかしながら白い水あかが目立ち、四隅も心なしかヌルヌルのような…。
注意書きを見ると「洗剤は必ず台所用中性洗剤を使用してください。塩素系、酸素系の漂白剤、d-リモネンを含む洗剤は本品が劣化しますので使用しないでください」とあります。

ので、食器洗い用洗剤をやわらかいポリウレタンフォーム面につけて泡立ててから、ゴシゴシ。結構しっかりした手ごたえだから汚れを落とせている実感はあるけど、本当に傷ついてないのかしらん? ちょっと不安。

いつものように何度も必死にゴシゴシせず、とりあえずササッと全体を洗って、水を流してみたところ…、なんと水あかもヌルヌルもすっきり落ちてる!
しかも、傷はまったくついていません。
わ~、こんなにラク~に汚れが一掃できるなんて感激! これならもうシンク洗いが面倒じゃなくなります!!
ただし、注意書きには「キズつきが心配な場合は目立たない部分で試してから使用してください」とあるので、不安な人は私のように(!)いきなりゴシゴシせず、まずは隅っこのほうでお試しを。
100均の商品にはニッチな分野に特化した商品が多いですが、この「シンクを洗うスポンジ」もそのひとつ。専門分野を豪語している?だけに、威力のほどはバッチリです!
全国のシンク汚れに悩んでいる皆さん、ぜひ一度試してみてくださ~い。
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る