-
1
- 2
よくかんで食べれば食べ過ぎストップ! 「キャベツ」のがっつり主食級サラダ
キャベツをよくかんで食べると、満腹中枢が刺激され、過食が防げるってご存じでしたか? 卵や鶏肉などたんぱく質も一緒に摂れるのでダイエットに最適なサラダです。生で食べたり、蒸したり、焼いたりとキャベツの食感も楽しんで!
『安うま食材ダイエット!Vol.5 キャベツで糖質オフ』(レタスクラブMOOK)から、「キャベツサラダ」レシピをご紹介します。
たんぱく質も一緒にとれる
とりとキャベツの蒸しサラダ

●糖質量1人分9.8g 1人分135kcal 塩分2.1g
[ 材料・2人分 ]
・キャベツ……2枚
・とりささ身……4本
・塩……小さじ1/4
・にんじん……10cm (約50g)
・もやし……1袋(約200g)
・たれ
∟長ねぎのみじん切り……1/2本分
∟しょうがのみじん切り……大さじ1/2
∟しょうゆ……大さじ1
∟砂糖……小さじ1
∟水……60ml
[ 作り方 ]
1.ささ身は筋を除いて1cm幅の斜め切りにし、ボウルに入れて、塩を加えて混ぜ、約5分おく。キャベツは縦半分に切って横1cm幅に切る。にんじんは皮むき器で薄い帯状にそぐ。
2.フライパンにもやし、キャベツ、にんじんを合わせて入れ、ささ身を広げてのせる。酒大さじ2、水1/2カップを合わせて加え、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、6~7分蒸し焼きにする。
3.汁けをきって器に盛り、たれの材料を混ぜてかける。
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.5 キャベツで糖質オフ(13)』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック大好評の安うま食材ダイエットシリーズ!お手頃価格で買うことができるキャベツは、まるまるひと玉食べても、ご飯一膳(150g)の糖質量55.2gよりぐっと低いんです。低カロリーなのに満腹感が得られ、食物繊維で腸内環境を改善して健康的にダイエットをしてみませんか。本書では、糖質量1食10g以下の、おいしく食べてやせられるキャベツメニューを集めました。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細