GWにも! 簡単なのにイベント感満載「ホットプレート和風ビビンバ」作ってみた

こんにちは!あね子です。

外出自粛の生活が続いていますね。買い物に出かける回数を減らすべく、食材はまとめ買いしています。それを献立でどう回すか、毎日3食考え、料理する日々に疲れてきました。

【イラストを見る】意外と手間の多いポテサラを超簡単に作ってみた




冬はいいけど、子どもに至ってはもう日によって半そで着てるほどだから。

家族から良い意見が出ないし「どーしよっかな~」と悩んでいたら、レタスクラブでよさそうなレシピを発見!


これは簡単でおいしそう!ということで作ってみました。

『ホットプレート和風ビビンバ』


(材料・2~3人分)

豚こま切れ肉…250g

卵…2個

スライスチーズ…3枚

もやし…1袋(約200g)

ピーマン…4個(六つ割にする)

温かいご飯…500g

ごま油  塩  こしょう

■ピリ辛しょうゆだれ

・赤とうがらしの小口切り…1本分

・しょうゆ…大さじ2

・酒、みりん、砂糖…各大さじ1

[作り方]

1.ホットプレートにごま油大さじ1を高温で熱して、豚肉、野菜をそれぞれ炒め、中央にご飯をのせる。

2.ご飯の上にチーズをのせてふたをし2分待つ。卵を割り入れ、野菜に塩小さじ1/3こしょう少々をふる。

3.肉にピリ辛しょうゆだれの材料をかけて混ぜる。


子どもに辛味が心配だったので、味付けは焼き肉のたれで代用しました。

ホットプレートひとつでできてラク!各自好きなように皿に盛り、混ぜて食べます。


焼き方を加減しておこげを作ったり、キムチで味変したり、具を足してみたり。食卓で好みのアレンジができるのもいいですね。

みんなでワイワイしながら食べられて、家族の団らんにもなって楽しかったです♪

作=あね子

この記事に共感したら

あね子

あね子
1985年生まれ、神奈川県出身。2010年に長女メイ子、2014年に次女マイちゃんを出産し2児の母になる。2人の育児を綴る漫画ブログ「いっちょまえ姉妹を育てています」で人気を集める。ペンネームの由来は自身が三姉妹の長女なので。ちなみに妹2人はプロレスラー。 もっと見る

▶Twitter:

@aneko_blog

▶インスタ:

aneko269

Information

■出典:『レタスクラブ』’20 5月号「私も休めるラクごはん」

単行本情報はこちら


『レタスクラブ5月号』
amazonKindle版

楽天ブックス楽天電子


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る