GWにも! 簡単なのにイベント感満載「ホットプレート和風ビビンバ」作ってみた


冬はいいけど、子どもに至ってはもう日によって半そで着てるほどだから。
家族から良い意見が出ないし「どーしよっかな~」と悩んでいたら、レタスクラブでよさそうなレシピを発見!

これは簡単でおいしそう!ということで作ってみました。
『ホットプレート和風ビビンバ』
(材料・2~3人分)
豚こま切れ肉…250g
卵…2個
スライスチーズ…3枚
もやし…1袋(約200g)
ピーマン…4個(六つ割にする)
温かいご飯…500g
ごま油 塩 こしょう
■ピリ辛しょうゆだれ
・赤とうがらしの小口切り…1本分
・しょうゆ…大さじ2
・酒、みりん、砂糖…各大さじ1
[作り方]
1.ホットプレートにごま油大さじ1を高温で熱して、豚肉、野菜をそれぞれ炒め、中央にご飯をのせる。
2.ご飯の上にチーズをのせてふたをし2分待つ。卵を割り入れ、野菜に塩小さじ1/3こしょう少々をふる。
3.肉にピリ辛しょうゆだれの材料をかけて混ぜる。

子どもに辛味が心配だったので、味付けは焼き肉のたれで代用しました。
ホットプレートひとつでできてラク!各自好きなように皿に盛り、混ぜて食べます。

焼き方を加減しておこげを作ったり、キムチで味変したり、具を足してみたり。食卓で好みのアレンジができるのもいいですね。
みんなでワイワイしながら食べられて、家族の団らんにもなって楽しかったです♪
作=あね子
あね子

▶ブログ:
いっちょまえ姉妹を育てています▶Twitter:
@aneko_blog▶インスタ:
aneko269Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る