-
1
- 2
実は葉よりも栄養充実!「キャベツの芯」でもう一品作りましょう
キャベツの芯は栄養の宝庫! 捨ててしまったらもったいない。 芯を使ってシャキシャキのサブおかずを作りましょう。お弁当のおかずがあと1品足りないときにも使えます。
今回は『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』(レタスクラブMOOK)から、キャベツの芯をつかったサブおかずをご紹介します。

おつまみとしても最高の1 品
キャベツの芯のガーリックソテー

●1人分:83 kcal 塩分1人分:0.2g
[ 材料・ 2人分 ]
キャベツの芯 ……キャベツ1個分
にんにく ……1片
赤とうがらしの小口切り ……少々
オリーブ油 塩
[ 作り方 ]
1.キャベツの芯は5mm 幅に切る。にんにくは薄切りにする。
【Point】包丁を細かく押したり引いたりしながら切るときれいに切れる。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにく、とうがらしを入れて熱し、キャベツの芯を炒める。焼き色がついたら塩少々で味をととのえる。
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
調理/北嶋佳奈 撮影/三村健二
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』記事一覧はこちら▼
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
春においしい野菜の栄養がまるわかり!野菜に含まれて入る栄養素について解説。捨ててしまいがちな芯や皮、軸、にもじつは栄養がたっぷり!野菜をたっぷり使ったメインおかずレシピをたくさん掲載しています。芯や皮、軸、葉も使いきるレシピにはマークをつけました。芯や皮、軸、葉を使ったサブおかずのレシピも充実!
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』記事一覧はこちら▼
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
春においしい野菜の栄養がまるわかり!野菜に含まれて入る栄養素について解説。捨ててしまいがちな芯や皮、軸、にもじつは栄養がたっぷり!野菜をたっぷり使ったメインおかずレシピをたくさん掲載しています。芯や皮、軸、葉も使いきるレシピにはマークをつけました。芯や皮、軸、葉を使ったサブおかずのレシピも充実!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る