-
1
- 2
ひと手間で大胆アレンジ! 味わい豊かなフレーバーポテト5選

ホクホク食感のフライドポテトは、子どもから大人まで大人気のメニュー。自宅で作るのは難しそう…と思っている人も多いかもしれませんが、レシピさえ知っていれば難しくありません。今回はさまざまなフレーバーを楽しめるフライドポテトをご紹介するので、気軽に挑戦してみてはいかがでしょう?
細切りフライドポテト 粉チーズ
【材料・2人分】
じゃがいも(メイクイーン) 2個、塩、こしょう 各少々、粉チーズ 大さじ2、揚げ油
【作り方】
1. じゃがいもは縦に8mm角の棒状に切る。耐熱皿に広げて入れ、ラップをかけて電子レンジで約3分、かために加熱する。細く切ったじゃがいもは、揚げる前に電子レンジで少しかために加熱しておくと、短時間でカリッと揚がる。
2. 揚げ油を高温(約180℃)に熱して1を入れる。均一に火が通るように、時々菜箸でかき混ぜながら、カリッとするまで6~7分揚げる。
3. しっかり油をきり、熱いうちにバットに入れ、塩、こしょう、粉チーズをふってまぶす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(193Kcal、塩分193g)
スナック感覚で食べられる、細切りのフライドポテト。揚げる前に電子レンジで加熱しておくと、短時間でカリッとした食感になります。塩こしょうとチーズの風味がクセになって、一度食べたら止まらなくなってしまうかも。
Information
・細切りフライドポテト 粉チーズ
・レモンこしょうポテト
・細切りフライドポテト コンソメ
・皮つきフライドポテト 一味塩
・細切りフライドポテト 和風かつお
ほかにもいろいろ!「フライドポテト」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細