旬の里いもを安くておいしい食材と一緒に楽しむ「里いもと手羽の煮っころがし」

この時期、ぐんとおいしくなる里いも。でも、煮っころがしだけだとメインおかずにならない…と悩んでいる方は、ぜひお手頃価格の手羽中をプラスしてみて! とりから出るうまみで味に深みが出るうえ、ボリュームもアップして、見事メインおかずに昇格! 残ったら、翌日のお弁当に入れても。
【里いもと手羽の煮っころがし】(1人分351Kcal、塩分2.7g)
<材料2人分>里いも600g、とり手羽中6本、煮汁(長ねぎの青い部分1本分、しょうがの薄切り2枚、砂糖・酒各大さじ2、水1 1/2カップ)、塩、しょうゆ、みりん
<作り方>
1.里いもは、皮をむき、塩もみを2回繰り返して水洗いする。手羽中は、骨に沿って1本切り目を入れる。
2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、手羽中を加えて強火にかける。沸騰したらアクを除く。里いもを加え、ふたをして弱火で15~20分煮る。
3.里いもがやわらかくなったら、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を加え、落としぶたをして、中火で約20分煮る。汁けが少なくなってきたらスプーンで煮汁をかけながら、ほとんど汁けがなくなるまで煮る。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細