【夕飯レシピ】おもてなしにもぴったり!ソースが決め手の「フライパン・スパイシーチキン」

グリル、ロースト、から揚げ……とりをもっと食べたいけれど、手間がかかるからとためらうときにおすすめの一品。冷蔵庫などによくあるものでスパイシーなソースを作ってつけておき、あとはフライパンで焼くだけ! つけこみもポリ袋を使えば手も汚れず、後片付けもラクチンです。年末年始のおもてなしにもぜひ!
【フライパン・スパイシーチキン】(1人分335Kcal、塩分2.3g、調理時間20分)
<材料・2人分>とり手羽元8本、セロリ1本、スパイシーソース(プレーンヨーグルト大さじ4、おろしにんにく1片分、トマトケチャップ大さじ2、カレー粉小さじ2、オリーブ油小さじ1、塩小さじ2/3、粗びき黒こしょう少々)、オリーブ油
<作り方>
1.セロリは6~7cm長さ、1cm幅の棒状に切る。手羽元は骨に沿って2本切り目を入れ、手で開く。厚手のポリ袋に入れ、スパイシーソースの材料を加えてよくもみ込み、約10分おく。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、手羽元の汁けを軽くきって、皮目を下にして並べ入れる。こんがりと焼き色がついたら上下を返してふたをし、弱火にして約6分蒸し焼きにする。強めの中火にし、ポリ袋に残ったたれを加えてからめる。
3.器に盛り、セロリを添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細