-
1
- 2
手早く炒めてご飯にのせて♪ とろ~りあんがご飯にからむ中華丼5選

サッと作れるどんぶりものは、忙しい日に大活躍してくれるメニュー。ですがどんぶりもの一品だけの食事は、栄養バランスが気になってしまいますよね。そんなときにおすすめなのが、野菜や肉をたっぷり加えた中華丼。今回はさまざまな中華丼のレシピを5つにわたってご紹介していきます。
レタスたっぷり中華丼
【材料・2人分】
とりささ身 3本、かに風味かまぼこ 4本、黄パプリカ 1/4個、レタス 小1/2個(約200g)、温かいご飯 どんぶり2杯分、中華スープ(とりガラスープの素 小さじ1、片栗粉、しょうゆ 各大さじ1、塩、こしょう 各少々、水 140ml)、ごま油
【作り方】
1. パプリカは5mm幅に切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる。かにかまぼこは食べやすくほぐす。ささ身はそぎ切りにする。
2. フライパンにごま油小さじ1を熱し、ささ身、パプリカを入れて1~2分炒め、かにかまぼことレタスも加え、レタスが少ししんなりするまで炒める。
3. 中華スープをよく混ぜて加え、とろみがつくまで混ぜながら炒め煮にする。
4. どんぶりにご飯を盛り、3をかける。
(446Kcal、塩分2.6g)
シャキシャキとしたレタスの甘みがおいしい中華丼。レタスは手でちぎると繊維が傷つかず、食感がよくなります。中華スープと具材をとろみがつくまで炒め煮にしたら、あったかいご飯にかけてどうぞ。
Information
詳しいレシピはこちら!
・レタスたっぷり中華丼
・しょうがたっぷり中華丼
・彩り中華丼
・中華丼
・シーフード中華どんぶり
ほかにもいろいろ!「中華丼」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
・レタスたっぷり中華丼
・しょうがたっぷり中華丼
・彩り中華丼
・中華丼
・シーフード中華どんぶり
ほかにもいろいろ!「中華丼」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
「おうちキャンプ充実グッズ&QUOカード1000円分」が総計10名様に当たる!
▼楽天市場「満喫・快適サマー2020 この夏どう過ごす?」特設サイト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細