でっかく作ってオトナ食べ! 「ドームプリン」でストレス解消

卵に牛乳、砂糖と、家にいつもある材料で気軽に作れるデザート、プリン。でも大きく作れば、特別感がグンとアップ。ときには自分だけのためにでっかく作って、オトナ食べしちゃいましょう! 残った分は、また明日。生クリームや好みのフルーツを加えて盛り付ければ、新たなおいしさが味わえますよ。レシピには「グラニュー糖」とありますが、家庭にある砂糖(上白糖)を使っても大丈夫。分量もそのままでOKです。
基本のドームプリン
【材料】(口径約14cmの耐熱ボウル1個分・4〜5人分)
プリン液(卵 3個、牛乳 1と1/2カップ、グラニュー糖 80g)、カラメルソース(グラニュー糖 20g、水 大さじ1/2)、バター(型用) 少々
【下ごしらえ】
1.型にする口径約14cmの耐熱ボウルの内側全体にバターを手で薄くぬる。電気オーブンは150℃、ガスオーブンは140℃に予熱する。


【作り方】
1.カラメルソースを作る。なるべく小さい鍋にグラニュー糖を入れ、木べらで周りに寄せて中心をあける。弱火にかけ、全体が茶色っぽくなったら木べらで混ぜる。


2.大きな泡が立って、全体が濃い茶色になったら火を止める。水を加えて混ぜ(水がはねることがあるので注意)、すぐに型のボウルに入れる。

3.プリン液を作る。ボウルに卵を入れて泡立て器でよく混ぜて溶きほぐし、グラニュー糖を加えてよく混ぜる。小鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰させずに、人肌よりも熱い程度(50〜60℃くらい)に温まったら、ボウルに少しずつ牛乳を加えながら混ぜる。
4.全体が混ざってグラニュー糖が溶けたらざるでこし、表面の泡をスプーンで除いてから2のボウルに入れる。

5. プリン液を入れたボウルよりひと回りくらい大きいバットや焼き菓子型などを用意し、ボウルを入れる。プリン液の高さの半分くらいになるまでバットに熱湯を注ぎ、バットごと天板にのせてオーブンで約1時間10分焼く。オーブンから取り出してそのままさまし、粗熱がとれたら、冷蔵庫で3時間以上、できれば一晩くらい冷やす。

6.充分に冷えたら皿をかぶせて上下を返し、ボウルから抜く。
(1人分167kcal)

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細