これは万能! いろいろ使えるコクうまソース「チキンのガーリックマヨソース」

揚げたえびにコクうまのマヨソースをからめた中華の人気メニュー“えびマヨ”。中華料理店で食べるたびに、「このソース、お肉に合わせてもおいしいだろうなぁ……」と思っていたのですが、ビンゴなレシピがありました! その名は「チキンのガーリックマヨソース」。えびではなく、とりむね肉に風味豊かなマヨソースをからめた一品は、にんにくの香りが食欲をそそりまくり! パサつきがちなむね肉も、片栗粉をまぶし、油をかけてから電子レンジで加熱することで、しっとり食感に仕上がります。
チキンのガーリックマヨソース
【材料】(2人分)
とりむね肉 大1枚(約300g)、下味(酢 小さじ2、塩 小さじ1/3、こしょう 適宜)、レタス 2〜3枚、ソース(おろしにんにく 小さじ1/2、マヨネーズ 大さじ5、牛乳 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、塩 小さじ1/4、こしょう 少々)、片栗粉、サラダ油、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.とり肉は縦半分に切ってから一口大のそぎ切りにする。ボウルに入れ、下味の材料をもみ込み、室温に約10分置く。
2.1のとり肉の表面に片栗粉を薄くまぶし、耐熱皿に中央をあけて、皮目を下にして並べる。油大さじ3を肉の表面にかけ、ラップをかけずに500wの電子レンジで約7分加熱する。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細