-
1
- 2
切り落とし肉をごちそうに♪「牛肉×玉ねぎ」のボリュームレシピ
牛切り落とし肉と玉ねぎがあったら、何を作りますか? 牛肉の中でも使いやすい部位の切り落とし肉は、定番の炒め物だけでなくサラダやシチューにも使えますよ。 同じ組み合わせでも、調理・調味次第で全く違う料理に!
『体にいい安うま食材 vol.1 玉ねぎ』(レタスクラブMOOK)から、「玉ねぎ×牛肉」のボリュームおかずレシピをご紹介します。
切り落とし肉をごちそう風に
牛肉とトマトの玉ねぎガーリックサラダ

1人分377kcal/塩分1.1g
[ 材料・2人分 ]
玉ねぎ……1/2個
牛切り落とし肉……180g
下味
・塩、こしょう……各少々
トマト……2個
オリーブ油……小さじ1 1/2
にんにくの横薄切り……1片分
酢、しょうゆ……各小さじ1
パセリのみじん切り……適量
[ 作り方 ]
1.玉ねぎは縦薄切りにする。牛肉は下味をふる。トマトは1cm厚さの輪切りにし、汁けをきって、器に並べる。
2.フライパンにオリーブ油小さじ3/4とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくがカリカリになったら取り出す。続けて牛肉を中火で炒め、肉の色が変わったら取り出し、1のトマトの上にのせる。
3.フライパンにオリーブ油小さじ3/4を足して中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら火を止めて、酢、しょうゆを加えて混ぜる。2の牛肉にのせ、パセリをふり、にんにくを散らす。

玉ねぎがしんなりしたら酢としょうゆを加えて、食べる玉ねぎソースに。
Information
・牛肉とトマトの玉ねぎガーリックサラダ
・牛肉と根菜のみそシチュー
・牛肉と新玉ねぎのオイスター炒め
▼『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』記事一覧はこちら▼
『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』
「1日に1個食べると体にいい」と言われている玉ねぎですが、使わないうちに芽が出てしまったり、料理の脇役になってしまい少ししか摂れない…なんてことはありませんか?この本では、栄養効率をよりアップさせたり、ささっと作れてしっかり使い切れるアイデアレシピをご紹介。モリモリ食べて、玉ねぎの健康パワーを実感しましょう!
▼amazon▼
▼amazon Kindle版▼
▼楽天ブックス▼
▼楽天ブックス電子版▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細