【肉巻きレシピ】揚げない「揚げ出し豆腐」とは!?豆腐がメインおかずに変身

揚げ出し豆腐といえば、外はカリッと、中はふんわりな豆腐の食感が楽しいメニュー。その食感を、豆腐を揚げずに実現したのが「肉巻き揚げ出し豆腐」なのです。カリっとした食感は、豆腐に巻いた豚バラ肉が担当。豚バラ肉に守られた豆腐は、ふんわり食感をキープ。肉を巻くことでボリュームもアップし、豆腐が主役級のおかずに!
【肉巻き揚げ出し豆腐風】(1人分625Kcal、塩分3.0g)
<材料>(2人分)
もめん豆腐1丁、豚バラ薄切り肉8枚、大根おろし、おろししょうが各適宜、万能ねぎの小口切り2~3本分、削りがつお適宜、あん(だし汁130ml、しょうゆ、みりん各大さじ2、片栗粉小さじ1)、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油
<作り方>
(1)豆腐は8等分に切ってペーパータオルに包み、約5分おいて水きりをする。豚肉は広げて塩、こしょう各少々をふり、豆腐1切れにつき豚肉を1枚ずつふんわりと巻きつけて、片栗粉を薄くまぶす。
(2)フライパンに油大さじ1を熱し、1の巻き終わりを下にして並べ入れる。全体を転がしながら、表面をパリッとこんがり焼いて器に盛る。

(3)小鍋にあんの材料を入れて火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで煮る。2に大根おろし、おろししょうがをのせ、あんを回しかけ、削りがつお、万能ねぎを散らす。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細