- 1
-
2
暑い日も食が進む!魚介と玉ねぎの相性抜群さっぱりレシピ
さっと炒めて玉ねぎの食感を残す
たこと玉ねぎのペペロンチーノソテー

1人分163kcal/塩分1.0g
[ 材料・2人分 ]
玉ねぎ……1/2個
グリーンアスパラガス……4本
じゃがいも……小1個
ゆでだこの足……2本(約160g)
オリーブ油……大さじ1/2
赤とうがらしの小口切り……1/2本分
にんにくの薄切り……1/2片分
塩、こしょう……各少々
酢……小さじ1
[ 作り方 ]
1.玉ねぎは縦薄切りにする。アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、1cm幅の斜め切りにする。じゃがいもは縦薄切りにして縦1cm幅に切り、水にさらして水けをきる。たこは薄いそぎ切りにする。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、とうがらし、じゃがいもを炒める。油がまわったら玉ねぎ、にんにくを加えて炒める。野菜がしんなりしたらアスパラガスを加えてさっと炒める。
3.たこを加えて塩、こしょう、酢をふり、炒め合わせる。
おなじみのししゃもをフランス版南蛮漬けに
ししゃものエスカベッシュ

1人分171kcal/塩分1.4g
[ 材料・4人分 ]
玉ねぎ……1/2個
セロリ……1/3本
セロリの葉……適量
漬け汁
・赤とうがらし……1本
・酢……1/2カップ
・オリーブ油……大さじ2
・はちみつ……小さじ1
・塩……小さじ1/2
・水……1/4カップ
ししゃも…12~16尾
[ 作り方 ]
1.玉ねぎは縦薄切りにし、セロリは斜め薄切りにする。セロリの葉はせん切りにする。
2.漬け汁を作る。赤とうがらしは種を除き、粗くちぎる。残りの材料とともにボウルに入れて混ぜ、1を加えてあえる(15~20分おくと味がよりなじむ)。
3.ししゃもは魚焼きグリルで5~6分、両面を焼く。
4.バットに2の半量を広げ、3を並べ、残りの2をのせてなじませる。冷やして食べてもおいしい。
Information
・たこと玉ねぎのペペロンチーノソテー
・ししゃものエスカベッシュ
▼『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』記事一覧はこちら▼
『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』
「1日に1個食べると体にいい」と言われている玉ねぎですが、使わないうちに芽が出てしまったり、料理の脇役になってしまい少ししか摂れない…なんてことはありませんか?この本では、栄養効率をよりアップさせたり、ささっと作れてしっかり使い切れるアイデアレシピをご紹介。モリモリ食べて、玉ねぎの健康パワーを実感しましょう!
▼amazon▼
▼amazon Kindle版▼
▼楽天ブックス▼
▼楽天ブックス電子版▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細