- 1
-
2
「うまいもんツウ」の料理スタッフ推薦! 夏の定番おうちごはん【人気料理家のホンキ推しレシピ(3)】

「わが家で定番になっているのが、コウケンテツさんのプルコギ。大好きな甘辛味だから、子どもたちも肉と一緒に野菜をモリモリ食べてくれます。たれはとうがらしを省いて子ども用にアレンジ。その分、大人は自家製の青とうがらしのしょうゆ漬けをのせて辛みをプラスします」
* * *
鴨南蛮風つけそば

[作り方・3人分]
鍋にめんつゆ適量を温め、玉ねぎの薄切り、まいたけ各適量を入れて煮る。火を止めて豚しゃぶしゃぶ用肉200gを入れ、余熱で火を通す。器に盛り、ゆでたそば、長ねぎの小口切り各適量を添える。
▷教えてくれた人
スタイリスト
河野亜紀さん

「関西人の私が、そばにハマるきっかけになったのが鴨せいろ。おいしさに感動して家でもまねて作るようになりました。とり肉や豚肉に、野菜をたっぷり入れて具だくさんに。栄養満点だから、夏バテ防止にもなりますよ」
* * *
ベトナム風手巻き春巻き

[作り方・2人分]
ゆでた豚肉、野菜各適量を、春巻きの皮適量で巻いて食べる。たれは、ナンプラーだれ (レモン汁大さじ3、にんにくのみじん切り小さじ1/2、赤とうがらし1/2本、ナンプラー、グラニュー糖、水各大さじ2) や、市販のごまだれ適量に砕いたピーナッツ適量を入れたものなどを。
▷教えてくれた人
スタイリスト
本郷由紀子さん

「旅先で出会った料理を家でよくまねして作ります。お気に入りはベトナム風の手巻き春巻き。市販の春巻きの皮で代用し、豚肉や野菜を巻いて楽しみます。皮はそのままでも食べられるんですよ。セロリなどの香味野菜をたっぷり入れるのがポイントです」
* * *
みなさんが繰り返し作っているだけあって、今すぐ作ってみたくなる即戦力の献立ばかり! 作り方がシンプルだから、リピートしやすそうなのもうれしいですね。
楽しく作ってしっかり食べて、夏の暑さもラクラク乗り切っちゃいましょう!
<レタスクラブ20年7月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細