一皿で見栄えもボリュームも大満足! 彩り鮮やかなピラフ5選

チキンピラフ

とりの骨からうまみを抽出した「ボーンスープ」が味の決め手。具材を炒めたら、スープと一緒に炊飯器に入れて炊き上げます。

【画像を見る】とりのうまみがたまらない「チキンピラフ」

簡単カレーピラフ

炊飯器で炊き込むだけなので、作るのはとても簡単。具の野菜から水分が出るため、水加減は通常より少なめにしましょう。

「簡単カレーピラフ」

にんじんツナピラフ

ブロッコリーによって食感にアクセントをプラスします。ツナ缶を加えることで、コクを感じる味わいに。

「にんじんツナピラフ」

ワインピラフ

炊飯器に材料を入れたら、スイッチを押すだけでOK! ワインによって香りづけしているので、おもてなしにもぴったりです。

「ワインピラフ」

ピラフには手間のかかるイメージがありますが、炊飯器などを使えばとっても簡単に作れます。本格的なレシピからお手軽メニューまで幅広く取り上げているので、その日の気分に合わせて作ってみてはいかが?

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
えびピラフ
チキンピラフ
簡単カレーピラフ
にんじんツナピラフ
ワインピラフ

ほかにもいろいろ!「ピラフ」のレシピ

■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!

おうちキャンプで家にいながらアウトドア気分を味わおう!




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細