-
1
- 2
肉感マシマシ! 焼く&揚げるでおいしさアップの高野豆腐レシピ【買い物に行けない日の乾物レシピ(1)】
食材を「まとめ買い」しても、あっさり底をついた...ということはありませんか?
そんなときこそ、買いおきできて保存もきく「乾物」の出番。常備しておくと、買いものに出かけづらい時も大活躍なんです。
乾物のおいしい活用法をお届けする連載「買い物に行けない日の乾物レシピ」。第1回目は、高野豆腐のおいしいレシピをご紹介します!
肉みたいなボリューム!
高野豆腐ってどんな食材?

高野豆腐は、豆腐の加工品。食物繊維、鉄、植物性たんぱく質を多く含んでいます。高野豆腐1個 (約15g) のたんぱく質の量は、卵1個分と同等。スポンジ状で味がしみやすいのが特徴です。
さっそく、高野豆腐を使った食べごたえ満点のレシピを見てましょう。
肉巻き高野豆腐
焼き色をつけた肉がこうばしい!

[ 材料・2人分 ]*1人分336kcal/塩分1.0g
・高野豆腐 ...2個
・豚しゃぶしゃぶ用肉 ...8枚 (約160g)
・焼きのり (全形) ...1枚
・だし汁 ...3/4カップ
・塩
・ごま油
・七味とうがらし
[ 作り方 ]
1. 高野豆腐は水に約10秒つけてもどし、水けをよく絞ってから縦4等分に切る。ボウルにだし汁、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、高野豆腐をひたす。焼きのりは8等分に切る。
2. 豚肉1枚を広げ、焼きのり1切れをのせる。高野豆腐1切れの汁けを絞らずに軽くきって手前に置き、くるくる巻く。残りも同様にする。
3. フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、2を巻き終わりを下にして並べて焼く。巻き終わりが焼き固まったら転がし、全体に焼き色がついたら器に盛り、塩、七味各少々をふる。好みで貝割れ菜とミニトマトを合わせて添えても。
(植松良枝さんのレシピ)
Information
*この特集は『レタスクラブ』の2011年4月25日号~2016年7月8日増刊号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
詳しいレシピはこちら!
・肉巻き高野豆腐
・高野豆腐のから揚げ
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細