- 1
-
2
作り置きに便利♪ 備えておくと助かる乾物の煮もの5選
切り干し大根さっと煮
切り干し大根はあえてもどさずに煮て、うまみたっぷりの煮ものに仕上げます。弱火で2分ほど煮ると、歯ごたえを残しつつやわらかい食感に。

昆布としいたけのつくだ煮
昆布のだし殻で作るつくだ煮はまるで料亭の味。昆布は料理に使える量が貯まるまで、冷凍で保存しておくと便利ですよ。

切り干し大根の洋風煮
切り干し大根にローリエを加えるだけで、いつもと違った味わいに。固形スープの素などで味つけすれば、洋食によく合う副菜になります。

乾物の中でも干ししいたけは、もどし汁をだしとして活用できるのがうれしい食材。もどすまで多少時間がかかってしまいますが、その間に他の家事を進めて時間を有効活用してみてはいかが?
Information
詳しいレシピはこちら!
・お揚げとひじきの炊いたん
・揚げ高野豆腐のうま煮
・切り干し大根さっと煮
・昆布としいたけのつくだ煮
・切り干し大根の洋風煮
ほかにもいろいろ!「切り干し大根の煮物」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
・お揚げとひじきの炊いたん
・揚げ高野豆腐のうま煮
・切り干し大根さっと煮
・昆布としいたけのつくだ煮
・切り干し大根の洋風煮
ほかにもいろいろ!「切り干し大根の煮物」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細