- 1
-
2
今年の夏は“冷やし”で乗り切る! 冷製アレンジ5選
冷やしチキン南蛮
ころもが厚いと冷やしたときにはがれやすくなるので、薄くつけて揚げましょう。揚げたてをたれに漬けると、ジューシーでやわらかい仕上がりに。

枝豆と厚揚げの冷やし鉢
厚揚げと枝豆をめんつゆでサッと煮るだけのお手軽料理。削りがつおとみょうがをたっぷりのせて召し上がれ。

とうがんととり手羽の冷やし鉢
カリウムが豊富なとうがんときゅうりを合わせた夏向けのメニュー。とうがんは食べやすい大きさに切っておくと、皮をむきやすくなります。

今回はカレーからコスパのいいとり肉料理まで、バラエティ豊かな冷製レシピを取り上げました。この機会に作り方を覚えて、夏の定番メニューにしてみてはいかが?
Information
詳しいレシピはこちら!
・えびとれんこんの冷やし餃子
・冷やしキーマカレー
・冷やしチキン南蛮
・枝豆と厚揚げの冷やし鉢
・とうがんととり手羽の冷やし鉢
ほかにもいっぱい!「野菜の煮物 その他」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
・えびとれんこんの冷やし餃子
・冷やしキーマカレー
・冷やしチキン南蛮
・枝豆と厚揚げの冷やし鉢
・とうがんととり手羽の冷やし鉢
ほかにもいっぱい!「野菜の煮物 その他」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細