- 1
-
2
そのままでもよし、アレンジも広がる「使える!しょうがストック」レシピ
牛肉のみそしぐれ煮

[1人分234kcal 塩分1.0g]
[ 材料・2~3人分 ]
しょうがみそ(前ページ参照)……大さじ2
牛切り落とし肉……160g
ごま油……大さじ1
酒、みりん……各大さじ2
[ 作り方 ]
1.牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
2.鍋にごま油を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったらしょうがみそと、酒、みりんを加えて煮からめる。
スパイスと黒砂糖でさらに体が温まる!
ジンジャーシロップ

[全量で391kcal 塩分0.1g]
材料と作り方(作りやすい分量・約430g)
1.しょうが50gは皮つきのまま半量は薄切り、もう半量は乱切りにし、鍋に入れる。水2カップ、黒砂糖100g、赤とうがらし小1本、シナモンスティック1本、クローブ3本を加えて火にかける。
2.煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約20分煮て、さます。
※保存容器に入れて、冷蔵室で約3週間保存可能。
使い方アイディア
・炭酸水で割る
・紅茶に牛乳とともに入れ、混ぜる
・パウンドケーキの生地に混ぜて焼く
ジンジャーパンケーキ

[1人分337kcal]
[ 材料・2~3人分 ]
生地
・ジンジャーシロップ(上のレシピ参照。しょうがも入れて)……大さじ2
・ホットケーキミックス……200g
・溶き卵……1個分
・牛乳……1/2カップ
ジンジャーシロップ……大さじ5
サラダ油……適量
[ 作り方 ]
1.生地を作る。ボウルに溶き卵、牛乳を入れて泡立て器で混ぜ、残りの材料を加えてさらに混ぜる。
2.フライパンに油を薄くひき、弱火にして①を流し入れて大きく広げる。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼き色がつくまで焼く。好みの大きさに切り分けて器に盛る。
3.同じフライパンにジンジャーシロップを入れて弱火にかけ、とろみが出るまで約3分煮詰め、2にかける。
Information

漢方薬にも使われるなど、健康食材として知られているしょうが。実は一定時間加熱することで、さらに健康効果がアップすることが分かってきました。この本では、効率の良い摂り方をはじめ、鍋やホットドリンクなど、さらに体を温めるレシピを多数ご紹介。毎日の食事にコツコツしょうがを取り入れて冷え知らずに!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細