「寝室をサブテレワーク室に」で一発解決! 我が家に快適なテレワーク環境をつくる方法(2)【寝室・子ども部屋編】

口紅、鏡、スマホスタンドなどオンライン会議に際して必要な小物は、ポーチにまとめておくと慌てない。

テレワークで仕事をする機会が増えて、家族みんなが同じ空間にいる時間が劇的に増加。

みんなが集まるダイニングやリビングでずっと仕事をしていると、いくら環境を整えていても集中できない時ってありますよね。

オンライン会議や大事な電話など、外部の人との話し合いに集中したいときは、やっぱり別室に避難するのがおすすめ。
ドアを閉めれば、生活音もある程度シャットアウトできます。

そんなわけで、「我が家に快適なテレワーク環境をつくる方法」の2回めは、寝室や子ども部屋にサブのテレワーク室をつくるときのポイントと工夫を、1回めに引き続き、整理収納アドバイザーの橋口真樹子さんにうかがいました。

【写真を見る】なるほど!我が家に快適なテレワーク環境をつくる方法【ダイニング編】


テレワークのプロが教えます▷橋口真樹子さん/整理収納アドバイザー

テレワークのプロが教えます▷橋口真樹子さん/整理収納アドバイザー
夫と大学3年の長女、高1の長男の4人家族。
著書に『ひと言かければ5分で片づく!子どものお片づけ』(青月社)、監修に『親が知っておきたい大切なこと1 自分から片づけるようになる整理整頓』(旺文社)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細