こうばしいパンに甘みのあるソース味がぴったり!揚げ焼きミートパン

食パンは、そのまま焼いてジャムやバターをぬるだけでもおいしいけれど、たまにはちょっと工夫を凝らしてカフェみたいなごちそうパンを作ってみませんか? 具を挟んだ食パンをフライパンで揚げ焼きにすることで、サクッと香ばしい「揚げ焼きミートパン」のできあがり!ランチに食べたい大満足の一品です。
揚げ焼きミートパン

【材料】(2人分)*1人分 699kcal 塩分 1.9g
・食パン(8枚切り)……4枚
・ミートソース(市販品)……100g
・ミックスビーンズ……50g
・ころも
┗小麦粉、水……各大さじ5
┗パン粉……適量
サラダ油
【作り方1】具を作る
ボウルにミートソースとミックスビーンズを入れ、よく混ぜる。

【作り方2】パンではさむ
パンを2枚1組にし、1枚のパンの中央に1 を等分にのせる。もう1枚ではさみ、耳を切り落とす。四辺を指先でしっかり押さえてパンどうしをくっつける。

【作り方3】ころもをつける
バットに小麦粉と水を入れ、よく混ぜて小麦粉液を作り、別のバットにパン粉を入れる。小麦粉液に2 の側面を四辺ともつけ、表面も両面ともつける。パン粉をまぶし、四辺をしっかり押さえる。

【作り方4】揚げ焼きにする
フライパンに油大さじ4を弱めの中火で熱し、 を並べる。3~4分揚げ焼きにしてこんがりとしたら上下を返し、さらに3~4分揚げ焼きにし、側面を順に約1分ずつ焼く。食べやすく切る。

【レタスクラブ編集部】
調理/重信初江 撮影/豊田朋子 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食
<レタスクラブ18年2月号より>
Information
・揚げ焼きミートパン
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細