混ぜるだけ!「究極のとろけるプリン」 ゆーママのはからない家おやつ(5)

おやつ作りにトライしたいけれど、キッチンスケールもオーブンもないし、何より面倒!
そんなあなたにぴったりのずぼらスイーツレシピ集が登場しました。
7人家族の食卓を綴って大人気の料理ブロガー・ゆーママさんのスイーツは、計量スプーンと計量カップで作れる上に、材料少なめ、レンジやトースター、フライパンでOKと、とにかくお手軽。
初心者さんでも、子どもと一緒でも楽しめる『ゆーママのはからない家おやつ』から、「これならできそう!」の声続出のレシピをご紹介します。
※本作品は松本 有美著の書籍「ゆーママのはからない家おやつ 計量スプーンと計量カップで作る楽ちんレシピ55」から一部抜粋・編集した連載です
温度管理はレンジにお任せだから失敗知らず!柔らかいので高さのある容器がおすすめです。
混ぜるだけ!究極のとろけるプリン
【材料】高さのある耐熱カップ(180ml) 4 個分
A
┗卵……2個
┗砂糖……大さじ2
・牛乳……400ml
・カラメルソース(作り方は下記参照)……大さじ4
カラメルソースの作り方
プリンなどで使うカラメルソースの作り方です。
常温で約1か月保存できるので作りおきしてもいいでしょう。
・砂糖……大さじ8
・水……大さじ1
・熱湯(約100℃)……大さじ4

1.小さ目の鍋に砂糖と水を入れて中火にかける。
2.周囲が茶色く色づき始めたら鍋をゆっくり大きく回す。
3.全体が茶色になってきたら火を止める。少しおいてから熱湯を少しずつ加えてなじませる。ハネやすいので注意する。
【作り方】
1.耐熱カップにカラメルソースを大さじ1ずつ入れておく。

2.ボウルにAを入れ、なるべく泡が立たないように泡立て器で混ぜ合わせる。

3.牛乳を耐熱ボウルに入れ、電子レンジで3分加熱し、2に少しずつ注ぎ、混ぜ合わせる。

4.高さのある耐熱カップに3を1/4量ずつ、茶こしでこしながら注ぎ、それぞれにふんわりラップをかけ、1つずつ電子レンジ200wで5分ほど様子を見ながら加熱する。

5.ラップをしたまま室温で冷まし、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
※電子レンジは特に記載がある場合を除いて600Wで加熱してください。
※電子レンジの加熱時間は様子を見ながら調整してください。
著=松本 有美/「ゆーママのはからない家おやつ 計量スプーンと計量カップで作る楽ちんレシピ55」(KADOKAWA)
Information

『ゆーママのはからない家おやつ 計量スプーンと計量カップで作る楽ちんレシピ55』
はかりやオーブンがなくたって、おやつ作りは楽しめます。大人気料理ブロガー・ゆーママさんによる、お菓子作りの面倒をぜーんぶ省いた楽ちんスイーツレシピ集。こんなに簡単なのに、お店の味が出来ちゃいます。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細