- 1
-
2
初心者歓迎! 手軽なのに映える♪フォンダンショコラ&チーズケーキ【おうちバレンタインスイーツ(1)】
ざくざくクッキーのココアチーズケーキ
ケーキはワンボウルで混ぜるだけ! なめらかな口溶けが最高

[ 材料・直径15cmの丸型1台分 ]*1/8切れ分277kcal/塩分0.3g
・クリームチーズ ...200g
・砂糖 ...60g
・ココア ...20g
・卵 ...1個
・生クリーム ...3/4カップ
・ココアビスケット (市販品) ...50g
・板チョコレート (ホワイト) ...1枚 (40g)
・牛乳 ...大さじ2
[ 下準備 ]
・ココアは茶こしでふるう。
・オーブン用ペーパー (25×25cm) を水でぬらし、クシャクシャに丸めて水けを絞り、広げて型に敷く。

水でぬらすと、キレイに敷ける!
[ 作り方 ]
1. 耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。砂糖、ココアを加えて卵を割り入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。生クリームを加え、混ぜ合わせる。
2. 1を型に流し入れ、ココアビスケットを好みの大きさに割りながら散らす。180℃に予熱したオーブンで約35分焼き、表面が張ってふくらんだら取り出す。型ごと網にのせてさまし、冷蔵室に入れて一晩 (約8時間) おく。
3. 耐熱容器に板チョコレートを割り入れ、牛乳を加える。ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱して溶かし、スプーンで混ぜる。
4. 2を型から取り出し、好みの大きさに切る。器に盛り、3をかける。
*コレで失敗なし!

先に粘度のあるチーズや卵を混ぜ、最後に生クリームを加えると混ざりやすい。
* * *
スーパーで買える材料でできるのに、おいしさは本格的で見栄えも◎!! スイーツ作り初心者でも、これならできそうですね。
次回は、オムレット、クッキー、パンプディング。3種のチョコスイーツレシピをお届けします!
<レタスクラブ21年2月号より>
調理/ムラヨシマサユキ 撮影/福尾美雪 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/中田裕子
【レタスクラブ編集部】
Information
詳しいレシピはこちら!
・とろ〜りフォンダンショコラ
・ざくざくクッキーのココアチーズケーキ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細