
ざくざくクッキーのココアチーズケーキ
手軽に作れて、失敗しないおうちバレンタインスイーツ
ケーキはワンボウルで混ぜるだけ! なめらかな口溶けが最高
1/8切れ分:
277kcal
0.3g
材料(直径15cmの丸型1台分)
200g
砂糖
60g
ココア
20g
卵
1個
生クリーム
3/4カップ
ココアビスケット(市販品)
50g
板チョコレート(ホワイト)
1枚(40g)
牛乳
大さじ2
-
200g
-
砂糖
60g
-
20g
-
1個
-
3/4カップ
-
ココアビスケット(市販品)
50g
-
1枚(40g)
-
牛乳
大さじ2
下ごしらえ
-
1
ココアは茶こしでふるう。
-
2
オーブン用ペーパー(25×25cm)を水でぬらし、クシャクシャに丸めて水けを絞り、広げて型に敷く。
水でぬらすと、キレイに敷ける
作り方
-
1
耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。砂糖、ココアを加えて卵を割り入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。生クリームを加え、混ぜ合わせる。
先に粘度のあるチーズや卵を混ぜ、最後に生クリームを加えると混ざりやすい
-
2
1を型に流し入れ、ココアビスケットを好みの大きさに割りながら散らす。180℃に予熱したオーブンで約35分焼き、表面が張ってふくらんだら取り出す。型ごと網にのせてさまし、冷蔵室に入れて一晩(約8時間)おく。
-
3
耐熱容器に板チョコレートを割り入れ、牛乳を加える。ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱して溶かし、スプーンで混ぜる。
-
4
2を型から取り出し、好みの大きさに切る。器に盛り、3をかける。

ムラヨシマサユキ さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # レンジ 卵
- # クリームチーズ トマト
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # 卵 唐揚げ
- # オイスターソース 卵 豚肉
- # 卵 野菜炒め
- # クリームチーズ ケーキ
- # はんぺん チーズ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
クリームチーズの人気レシピランキング
クリームチーズの人気レシピランキングをもっと見る
ベイクドチーズケーキの人気レシピランキング
ベイクドチーズケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!