レアチーズケーキ【by 石橋かおりさん】
177kcal


材料(直径15cmの底がはずせる丸型1台分)
- ボトム
- ・ビスケット…8枚(約38g)
- ・バター(食塩不使用)…25g
- 生地
- ・クリームチーズ…200g
- ・プレーンヨーグルト(無脂肪)…200g
- ・砂糖…70g
- ・粉ゼラチン…5g
- ・レモン汁…小さじ1
- ・バニラエッセンス…少々
ボトム
・ビスケット…8枚(約38g)
・バター(食塩不使用)…25g
生地
・クリームチーズ…200g
・プレーンヨーグルト(無脂肪)…200g
・砂糖…70g
・粉ゼラチン…5g
・レモン汁…小さじ1
・バニラエッセンス…少々
・ビスケット…8枚(約38g)
・バター(食塩不使用)…25g
生地
・クリームチーズ…200g
・プレーンヨーグルト(無脂肪)…200g
・砂糖…70g
・粉ゼラチン…5g
・レモン汁…小さじ1
・バニラエッセンス…少々
下ごしらえ
- バターは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約20秒加熱して溶かす。
- クリームチーズはラップで包み、電子レンジで約40秒加熱し押すと指がすっと入るくらいにやわらかくする。
- 耐熱容器に熱湯1/4カップを入れ、粉ゼラチンをふり入れてよく混ぜ溶かす。
作り方
- ファスナーつき保存袋にビスケットを入れ、空気を抜いて口を閉じ、めん棒でたたいて細かく砕く。めん棒を転がしさらに細かくする。
- 溶かしたバターを1に加え、全体になじむようによくもんで混ぜる。型に入れ、スプーンの背などでしっかりと押さえつけて敷き詰める。
- ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器でなめらかになるまで練り、砂糖、ヨーグルト、レモン汁、バニラエッセンス、ゼラチン液の順に加え、そのつどよく混ぜる。こし器(または目の細かいざる)でこし、型に流し入れる。
- 冷蔵室で3時間以上冷やす。ぬれぶきん2枚を電子レンジで約20秒加熱し、型の底には約30秒、側面には約10秒当てて型からはずすときれいにはずせる。
※カロリー・塩分は1/8切れでの表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!