- 1
-
2
スイーツと合わせて準備万端! 食卓が華やぐクリーミーなごちそうレシピ【おうちバレンタインスイーツ(3)】

[ 材料・4人分 ]*1人分386kcal/塩分0.6g
・「タカナシ 北海道マスカルポーネ」 ...1パック (250g)
・かぼちゃ ...1/8個 (約200g)
・さつまいも ...1/2本 (約200g)
・レーズン ...大さじ2 (約30g)
・ミックスナッツ (ロースト・有塩) ...40g
・はちみつ ...適量
・塩
・こしょう
・粗びき黒こしょう
〜使うのはコレ〜

「タカナシ 北海道マスカルポーネ」250g ¥626
[ 作り方 ]
1. かぼちゃは皮をむいて3cm角に切る。さつまいもは皮をむいて2cm角に切り、水に約5分さらし、水けをきる。ナッツは粗く刻む。
2. かぼちゃとさつまいもを耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。かたければ再びラップをかけて様子をみながら1分ずつ加熱。熱いうちにフォークなどでダマがほぼなくなるまで潰し、塩小さじ1/4、こしょう適量を加えて混ぜる。マスカルポーネ100gを加えてさらに混ぜ、レーズンを加えてさっと混ぜて冷蔵室で1時間以上冷やす。器に盛って残りのマスカルポーネをのせる。ナッツを散らしてはちみつをかけ、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。
〜Point〜

さめると潰しにくいので、熱いうちに潰す。ダマがなくなるくらい、なめらかにするとチーズとのなじみがよくなる。
鶏肉とブロッコリーのクリーム煮
生クリームがとろっとしてくるまで煮てぎゅっとうまみを凝縮

[ 材料・4人分 ]*1人分559kcal/塩分1.7g
・「タカナシ 特選北海道純生クリーム35」 ...200ml
・鶏もも肉 ...大2枚 (約600g)
・ブロッコリー ...1個
・玉ねぎ ...1個
・にんにくの薄切り ...1片分
・白ワイン ...1/4カップ
・塩
・こしょう
・サラダ油
・バター
・粗びき黒こしょう
・粒マスタード
〜使うのはコレ〜

「タカナシ 特選北海道純生クリーム35」200ml ¥365
[ 作り方 ]
1. 鶏肉は余分な脂を除き、4等分に切って塩小さじ2/3、こしょう適量をすり込む。ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにする。
2. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして並べ入れる。3~4分焼いて皮がこんがりとしたら上下を返し、約1分焼いて取り出す (中まで火が通っていなくてよい) 。
3. フライパンの油を拭き取り、バター10gを中火で熱する。にんにく、玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがしんなりとしたら鶏肉の皮目を上にして戻し入れる。ワインを加えて煮立て、ブロッコリーも加えてふたをする。弱めの中火にし、約5分煮る。
4. ふたをはずし、生クリームを加えて中火にする。ソースが半量になって、とろりとするまで約10分煮詰める。味をみて足りなければ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って粗びき黒こしょう少々をふり、粒マスタード適量を添える。
* * *
ミルキーなサラダやクリーム煮は、年齢を問わず大人気。ごちそうもスイーツも抜かりなく用意して、バレンタインディナーを楽しみましょう!
<レタスクラブ21年2月号より>
調理・スタイリング/八木佳奈 撮影/髙杉 純 栄養計算/スタジオ食 編集協力/中村 円
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細