【腸活レシピ】ドライフルーツ+酢の簡単ドレッシングで腸からキレイに

ヘルシーなおやつとして人気のドライフルーツ。乾燥することでギュッと栄養素が凝縮し、生の状態で食べるよりも食物繊維がたっぷり取れるので、腸内環境を整える働きが期待できます。そんなドライフルーツを毎日の食事に取り入れるなら、「ドライフルーツドレッシング」がおすすめ。ドライマンゴーとレーズンにはビタミンAや抗酸化物質が豊富に含まれており、美肌やアンチエイジングにも◎。ドレッシングといっても油は使っていないので、野菜にかけるだけでなく、ヨーグルトにかけたり、炭酸水で割っても美味。酢が減ったら、ドライフルーツがひたるくらいまでつぎ足して。冷蔵室で約2週間保存可能です。
【ドライフルーツドレッシング】(全量で241Kcal、塩分0.0g)
<材料>(作りやすい分量300mlの保存瓶1個分)
ドライマンゴー40g、レーズン30g、酢
<作り方>
マンゴーは1cm幅に切って、レーズンとともに保存瓶に入れる。ひたるくらいの酢を注ぎ、ドライフルーツがやわらかくなるまで1時間以上おく。ドライフルーツごと、好みの生野菜やゆで野菜にかけて食べる。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細