祝!新垣結衣さん星野源さんご結婚! "みくり飯"「とりと秋野菜の黒酢炒め」を、夏はなすで作ってみよう

世間は今、『逃げるは恥だが役に立つ』で主役の森山みくりと津崎平匡を演じた新垣結衣さんと星野源さんがご結婚されたという話題で大盛り上がり! そんなニュースを耳にして、また逃げ恥を最初から見ようかな…なんて思っている人も多いのではないでしょうか?
逃げ恥といえば、不器用な2人から目が話せないストーリーもさることながら、みくりちゃんが作る料理も注目されていましたよね♪
その中でも疲れたときにぴったりの料理が「とりと秋野菜の黒酢炒め」。15分ほどでパパッと作れる上に、野菜もたっぷり! 甘酸っぱい黒酢あんがへとへとな体にしみ渡ります。ドラマでは秋野菜を使っていますが、まもなく夏を迎える今は、旬のなすを使うのがおすすめ! そのレシピをレタスクラブの中からご紹介します。
【とりとなすの黒酢炒め】
<材料>(2人分)
とりもも肉…1枚(約200g)、下味(塩・こしょう…各少々)、枝豆(さやつき)…100g、なす…2個、しょうがのみじん切り…1/2かけ分、合わせ調味料(黒酢・砂糖…各大さじ1と1/2、しょうゆ・酒…各大さじ1、とりガラスープの素・塩・こしょう…各少々、水…1/4カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)、小麦粉、サラダ油、ごま油
<作り方>
(1)枝豆は熱湯で約4分ゆで、さやから取り出す。なすは一口大の乱切りにする。とり肉は一口大に切り、下味をふって小麦粉をうすくまんべんなくまぶす。
(2)フライパンに1cm深さのサラダ油を熱し、とり肉を入れる。上下を返しながら揚げ焼きにし、うすく揚げ色がついたら、なすを加える。こんがり色づいたら取り出して油をきる。
(3)フライパンの油をあけて、ペーパータオルでフライパンを拭き、しょうがを炒める。香りが立ったら2を戻し入れ、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがついたら1の枝豆を加える。ごま油少々を回しかける。
(1人分483kcal 、塩分2.7g、調理時間15分)
とり肉と一緒に揚げ焼きにしたなすと一口かじると…とりのうまみがジュワリ! 枝豆をたっぷり入れて彩り豊かに仕上げます。あっさりした後味で食欲がない日にも食べられそう。夏バテ防止にも一役かってくれそうですよ♪
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細