-
1
- 2
「糖質オフ麺」はもの足りない?なんて言わせない! 食べ過ぎた日のあえ麺レシピ

食べ過ぎたあと、うっかりその調子で食べ続けると負のおデブスパイラルに…。
そこで頼りになるのが「糖質オフ麺」。もの足りない印象を払拭するコツ満載のレシピをご紹介します。
「食べ過ぎた日の糖質オフ麺」今回は、具材とあえるだけで簡単においしくできちゃう「あえ麺」のレシピです。
* * *
▶︎教えてくれたのは...
重信初江さん
料理研究家。作りやすく親しみのあるレシピが人気。糖質オフ麺を自身のダイエットに活用した実際の経験から、毎日飽きずに楽しめるメニューを考案。
まずは、糖質オフ麺の3つのメリットをご紹介します。

【1】こんにゃく粉やおからパウダーなどでできているから糖質、カロリーともに低い!
【2】おなかの調子を整えてくれる食物繊維が豊富
【3】ゆでる手間いらずでラクチン&スピーディー!
手軽に使えて低糖質、低カロリー。これは頼らない手はありません!
さっそくあえ麺を作ってみましょう。麺の水けをよくきり、味をしっかりからめておくのがポイントですよ!
即席よだれどり麺
火を使わずに中華の人気メニューをパパッと再現!

[ 材料 ・1人分 ]*1人分180kcal/塩分2.9g/糖質5.5g
・糖質オフ麺 (丸麺タイプ) ...1袋 (約180g)
・サラダチキン (市販品) ...1/2枚 (約50g)
・きゅうり ...1/2本
・サニーレタス ...1枚
・たれ〈混ぜる〉
∟おろししょうが ...小さじ1/2
∟具入りラー油 ...大さじ1(またはラー油 ...小さじ1/2)
∟黒酢 ...大さじ1(または酢大さじ1+砂糖 ...小さじ1/2)
∟しょうゆ ...大さじ1/2
[ 作り方 ]
1. 糖質オフ麺は水けをよくきってボウルに入れ、たれの1/2量を加えて全体にからめる。
2. きゅうりはめん棒などでたたいて粗く砕き、長さを半分に切る。サラダチキンは食べやすく裂く。
3. サニーレタスを食べやすくちぎって器に敷き、1の麺を盛る。2をのせて、残りのたれをかける。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
続けられるダイエットレシピ満載!別冊付録は『はじめてのやせ筋トレ』/考えずにやせ献立が続く!1:2:3の黄金比ごはん/食べ過ぎた日の糖質オフ麺/私たちが老けずにやせるにはプロテインが必要でした!!/かのまん流 運動嫌いのためのおうちエクササイズ/2021レタスクラブ殿堂入り時短コスメ大賞/サーキュレーターの新お作法/コロナ新時代のやせる習慣/ちょっ子さん 癒しのコーヒータイム/立木先生!2021年下半期開運方法を教えて〜!/【とじこみ付録】人気YouTuber竹脇まりなさんと一緒にやせダンス!/とりむね・ささ身の最強レシピ/【別冊付録】『はじめてのやせ筋トレ』/【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細