3分で血行をよくしてリラックス!寝つきがよくなる「おやすみヨガ」おつかれさまのポーズ

寝つきが悪くなった、睡眠の質が下がった気がする…私と同じように思っている人は、寝る前にヨガをしてみませんか?
気になるポーズを組み合わせ、合計3分やるだけでリラックスでき、おやすみモードになりますよ!
今回は、血行をよくしてリラックスできるポーズを、人気ヨガインストラクターのMARIEさんに教えてもらいました!

教えてくれたのは▷MARIEさん
ヨガインストラクター。
ジムやオンラインで、元気な体作りを目指すヨガを提案。
インスタグラム(@marie_non_kotsu_healing)では、ヨガや癒しのヒントを4コママンガでつづっている。
初書籍『世界一のんびりなヨガの絵本』(K&M企画室)も好評。

イラストはすべてヨガを教えてくれたMARIE さんが描きました!
ヨガを始める前に覚えておきたいこと、4つ
1▷服装は?
締めつけの少ないパジャマや、チクチク、ゴワゴワしない素材の部屋着がおすすめです。
シルクのような、ずっと触れていたくなる着心地や肌触りは、眠りにも効果的!
2▷家族が先に寝ていたら?
ゆっくりした動きが中心なので、家族が寝ている隣でもできます。
静かに行なってみてください。
寝る前のヨガは呼吸に意識を向けられる程度の静けさが望ましいです。
3▷部屋の明るさは?
そのまま眠りに入れるくらいの薄暗い環境が最適。
先に家族が寝ていて真っ暗な場合でも、自分がポーズを取れるならば、その環境でトライしてみてください。
4▷あおむけになり、深〜い呼吸を意識して

家事や入浴などをすませ「あとは寝るだけ」となったら、だら~んと体の力を抜いてたくさんゴロゴロして。
疲れを体の外に出すように息を吐き出すことで、おやすみモードに!
※持病のある人、妊娠中の人はヨガを行なう際とアロマオイルなどの香りを使用する際は、注意が必要です。
医師に相談するなど、事前に確認をしてください。
Information
ヨガインストラクター。ジムやオンラインで、元気な体作りを目指すヨガを提案。
インスタグラム(@marie_non_kotsu_healing)では、ヨガや癒しのヒントを4コママンガでつづっている。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細