【栄養満点レシピ】野菜嫌いの子どもも喜ぶ!「たっぷり野菜のビッグバーグ」

子どもが大好きなハンバーグ。この春の新入園・入学・進級を祝って、こんなビッグサイズで喜ばせてあげてませんか。肉だねには野菜をたっぷり入れるから、野菜が苦手な子どもも食べやすくておすすめ! どーんと迫力満点の一皿をみんなで分け合って食べるのも楽しいですよ。
【たっぷり野菜のビッグバーグ】(1人分397Kcal、塩分3.0g、調理時間25分)
<材料・2人分>肉だね(合いびき肉200g、牛乳1/2カップ、玉ねぎのみじん切り1/3個分、にんじん30g、じゃがいも1/2個、さやいんげん4本、パン粉1/2カップ、塩小さじ1/2、こしょう少々
)、ソース(トマトケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1)、サラダ油
<作り方>
1.肉だねのにんじん、じゃがいもはそれぞれ5mm角に切り、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかける。電子レンジで約1分加熱し、ラップをはずして粗熱をとる。いんげんは5mm長さに切る。
2.ボウルに残りの肉だねの材料を入れて練り混ぜ、1を加えてさらに混ぜる。
3.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、フライパンが温まったらいったん火を止める。2の肉だねをひとまとめにしてフライパンに入れ、厚さが均一になるよう直径約18cmの円形に手でのばす。弱火にかけ、少しずらしてふたをし、こんがりと焼き色がつくまで約8分焼く。ペーパータオルで出てきた脂を拭き取り、皿をかぶせてフライパンごと上下を返す。肉だねを皿から滑らせてフライパンに戻し、さらに5~6分焼く。竹串を刺してみて透明な肉汁が出たら器に盛り、ソースの材料を混ぜてかける。好みでフリルレタスを添えても。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュースでほかにも
「ハンバーク」のレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細