一品で豪華に!食べる側も作る側も大満足の「トマト入りとりすき焼き」/Mizukiのやみつきチキン(3)

#食   
一品で豪華に!

『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』3回【全9回】


毎日食べても飽きない! 簡単&時短だから大満足。

比較的安く購入でき、毎日のごはん作りやお弁当の味方となるのがとり肉。むね肉、もも肉、ひき肉、ささみ、手羽類と、色々な部位があるので調理方法も無限大! 焼いて、炒めて、揚げて、煮込んで…と、工夫次第で毎日食べても飽きないほどのレパートリーが広がります。

そんなとり肉を簡単&時短で調理できるアイデアがたくさん詰まっているのが『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』です。今回はそんな本書から、手間なく作れて、手抜きに見えないレシピをご紹介します。

※本記事はMizuki著の書籍『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』から一部抜粋・編集しました

一品で豪華に! トマト入り とりすき焼き

メチャクチャ忙しい日にこそおすすめしたいレシピです。 簡単なのに、ごちそう感があって、食べる側も作る側も、みんな大満足♪
しいたけ、えのきだけ、春菊、しらたき、ごぼうなど、具はお好きなものでOK。トマトのうまみ、酸味が広がって、さっぱりといただけます。

◆材料(2人分)
とりもも肉…1枚(250g)
木綿豆腐…1/2丁(150g)
長ねぎ…1本
まいたけ…1パック
トマト…1個
A
 水…200ml
 しょうゆ・みりん…各大さじ4
 酒…大さじ3
 砂糖…大さじ1

◆作り方
1 とり肉は3cm大に切る。豆腐は4等分に切る。長ねぎは3cm長さに切る。まいたけは小房に分ける。トマトはひと口大に切る。

2 鍋にAを入れて中火にかける。煮立ったら、と り肉、豆腐、長ねぎを入れて10分煮る。

3 具を寄せ、まいたけとトマトを加えて、さらに 2~3分煮る。

【調理メモ】
・終始、中火でぐつぐつ煮ます。 溶き卵につけて食べてもおいしいです。

著=Mizuki/『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)