骨からだしが出て味わい深い「手羽元とじゃがいものうま塩煮」/Mizukiのやみつきチキン(8)

毎日食べても飽きない! 簡単&時短だから大満足。
比較的安く購入でき、毎日のごはん作りやお弁当の味方となるのがとり肉。むね肉、もも肉、ひき肉、ささみ、手羽類と、色々な部位があるので調理方法も無限大! 焼いて、炒めて、揚げて、煮込んで…と、工夫次第で毎日食べても飽きないほどのレパートリーが広がります。
そんなとり肉を簡単&時短で調理できるアイデアがたくさん詰まっているのが『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』です。今回はそんな本書から、手間なく作れて、手抜きに見えないレシピをご紹介します。
※本記事はMizuki著の書籍『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』から一部抜粋・編集しました
手羽元とじゃがいものうま塩煮
手羽は煮ものにすると骨からだしが出て味わい深い仕上がりに。
◆材料(2人分)
手羽元…6本
じゃがいも…2個(300g)
しょうが…1/3かけ
ごま油…小さじ1/2
A
水…300ml
とりがらスープの素…小さじ1
塩…小さじ1/3
◆作り方
1 手羽は骨に沿って、包丁で2本切り込みを入れる。じゃがいもは4cm大に切る。しょうがは薄切りにする。
2 小鍋に手羽、じゃがいも、しょうが、Aを入れてひと混ぜし、中火にかける。
3 煮立ったらアクを除き、落としぶたをして、ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火で13分煮る。途中、2回ほど混ぜる。火を止め、仕上げにごま油をたらし、ひと混ぜする。
【ココがコツ!】

クッキングペーパーを鍋の大きさに合わせてカットし、中央に穴を開けると、即席落としぶたになる。くしゃくしゃにしたアルミホイルでもOK。
【調理メモ】
・万能ねぎの斜め切りを飾って、彩りに。
・お好みで一味唐辛子をふっても。
著=Mizuki/『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細