いつものメニューも新鮮に見える!おしゃれなワンプレート料理5選

1皿でごはんもおかずも食べられるワンプレート料理は、休日のブランチや友だちを招いて出す料理にぴったり。いろいろな素材を使って作るから栄養バランスが良い上、見た目もカラフルに仕上がります。おいしいワンプレート料理を作って、家族や友人に振る舞ってくださいね。
【タコライスプレート】(1人分569Kcal、塩分1.5g)
<材料・4人分>牛ひき肉 250g、ピザ用チーズ(シュレッド) 60g、レタス 1/2個、にんにくのみじん切り 1片分、米 2カップ(360ml)、ターメリック 小さじ1/2、サルサソース(トマト 大1個、玉ねぎのみじん切り 1/4個、カットトマト缶 1/2缶[約200g]、はちみつ 小さじ1弱、酢 大さじ1~1と1/2、塩、こしょう 各少々)、サラダ油、しょうゆ、砂糖、塩、粗びき黒こしょう、一味とうがらし
<作り方>
1. 米は洗って炊飯器に入れ、水加減し、ターメリックを加えてよく混ぜ、普通に炊く。
2. フライパンに油大さじ1と1/2とにんにくを入れて火にかけ、うすく色づくまで炒める。ひき肉を加えて炒め、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1/2、塩、こしょう各少々、一味適宜で調味する。
3. サルサソースのトマトは1cm角に切り、玉ねぎは水にさらしてよく水を絞り、ほかの材料と混ぜ合わせる。レタスは細切りにする。
4. 皿に1のターメリックライスを盛り、レタス、サルサソース、2、チーズを重ね、一味とこしょう各適宜をふる。
温かいお肉をのせてから時間が経つと、野菜から水分が出てしんなりとしてしまいます。レタスや玉ねぎのシャキシャキの食感を楽しむためには、盛り付けてからすぐにサーブすればOK。手際よく仕上げましょう。
【とりのトマト煮プレート】
トマト味のとり肉と、ピザ用チーズを加えた半熟卵の相性が抜群のプレート。最後にパセリを添えれば彩りもきれいに。

【カレークリームソースのハンバーグプレート】
ハンバーグを割ると中からカレークリームソースがとろ~り。ご飯が進む味つけです。

【たっぷり野菜とカリカリ豚のプレート】
おろししょうがとしょうゆ、砂糖で味つけした豚肉をカリカリに揚げます。青じそを混ぜたごはんと一緒にどうぞ。

【カフェ風オムライスプレート】
炊き上げたハムライスに卵を混ぜて焼くだけの簡単オムライス。トマトの味がしっかりするソースでいただきます。

別々に盛るとごく普通に見える料理も、ワンプレートにすると何だか新鮮に見えるから不思議です。洗い物も少なくてすむというポイントも。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細